記事一覧
-
レクサスRXに車高調取付
ホイールが1インチアップされた レクサスRX に車高調の取付です こちらは車高調取付前の フェンダーとタイヤのクリアランスです こちらのお車、純正でAVSという 電子制御サスペンションが組み込まれてます 今回はこの機能をそのまま活かせる車高調 RSRのベストiアクティブをチョイス 装着完了です ...
2024年6月8日
-
レクサスNXでタイヤ交換です
レクサスのミドルSUV NXでタイヤ交換です 装着タイヤはこちら SUV専用タイヤ、アレンザLX100 タイヤサイズは225/65R17 純正装着されている空気圧センサーは 今回は交換せずに流用します 最近のSUVのタイヤは大径化して 19.20インチが当たり前になってます この世代のNXは17から19インチなので 使い...
2024年6月6日
-
N-BOXカスタムで車高調取付です
N-BOXカスタム4WDで テインの全長調整式のフレックスZを取付 4WDなので元々の車高は 2WDに比べてやや高目になります 取り付け前のリアの フェンダーとタイヤのクリアランスです 取付完了の画像です(フロント撮り忘れました) こちらはリアになります こちらが装着後のフェンダーと タイヤのクリア...
2024年6月4日
-
ノートオーラでホイール交換
ノートオーラでホイール交換です 純正タイヤをそのまま流用しての交換です 装着ホイールはこちら WEDS レオニスGX カラーはPBMC サイズは純正サイズとほぼ同じ、 17x6.5 42 4/100 ホイールが変わるだけで 印象がガラッと変わり、高級感が増しましたね もともと装着されていたのは ボディ色に近い純...
2024年6月2日
-
レヴォーグにBBSホイールをインストール
レヴォーグに 鍛造19インチホイールをインストール 装着ホイールはこちら BBS RE-V7 REV7037 19x8.5 48 5-114 DS 今回チョイスしたのはチューナーサイズ やや太めのリム幅での装着です ダウンサスで落とされた車高に 綺麗におさまりました ホイールもコーティングを施工し BBSのダイヤモンドシルバ...
2024年5月20日
-
ヤリスのイメージチェンジ
ツートンの薄ピンクなキュートなヤリスを やんちゃ風にしてみました 車高調はタナベのサステックプロ ZT40 フロントストラットにキャンバーボルトを装着 ボンネットはラッピング施工で ルーフ同色にしております ホイールはCLS TC01 TECCHIN WHEEL フロント:15x7.0 35 4/100 リア:15x7.0 25 4/100 ...
2024年5月16日
-
TOYOTA マークX plus M 4輪アライメント調整☆
かなりの希少車のご入庫です☆ モデリスタが手掛けたマークX のコンプリートカーであります マークエックス プラスM 元々V6 3.5Lのトルクフルな 2GR-FSE エンジンを更に スーパーチャージャーにより 過給し、専用のローダウン サスペンションを組み込んだ ガチンコ系マークXなので ございます!! 専用...
2024年5月10日
-
ゴルフ7Rでホイール交換です
フォルクスワーゲンゴルフのトップグレード ゴルフ7Rでホイール交換です 交換したホイールはこちら ヨコハマ アドバンレーシング RZ-F2 サイズは18x8.0 48 5-112 カラーはレーシングチタニウムブラック オプションパーツとして インポートカー用ハブファットカラー フラットセンターキャップ インポ...
2024年5月9日
-
C-HRでタイヤ交換です
トヨタの人気のコンパクトSUVで タイヤ交換です 交換したタイヤはこちら レグノ GRVⅡ ミニバン用の静かなタイヤです サイズは225/50R18 SUVでもレグノをご希望されたのです ミニバン専用レグノをチョイス 静粛性、乗り心地にこだわったタイヤ選び レグノの静粛性をご堪能ください 本日よりSUVフェア...
2024年5月7日
-
またまたBMW1シリーズの来店です
BMW 1シリーズ今回はF20型の 1シリーズでタイヤ交換です。 タイヤサイズは205/55R16 装着タイヤはポテンザS001RFT 純正のランフラットとは異なり サイドフィンが標準装着されています サイドウォールの硬さも 純正ランフラットと異なり 組み付けた時の印象もソフトでした 技術も進歩して乗り心地な...
2024年5月5日