記事一覧
-
シルビア オイル交換♪
こんにちは♪ 今日は先日、WAKO’SのRECSを施工した私の友人がオイル交換に来てくれました♪ RECSを施工後、200~300キロ走行でオイル交換がベストです♪ 走行することによってRECSで落とした汚れをオイルが吸収するんです。 今回使用するオイルはこちら・・・ モービル1 15W-50 普通車には硬すぎます...
2018年10月5日
-
ホンダ ライフ バッテリー交換
本日のお車はこちら ホンダ ライフ バッテリー上がりでご入庫!! 最近、気温が下がってきました。 夏の猛暑で、酷使したバッテリーが今度は寒さで止めをさされたのでしょうか・・・。 最近のバッテリーは、性能向上の為 前ぶれなく、寿命を迎えると突然死することが多いです。 使用年数が3年を超え...
2018年10月1日
-
ダイハツ タント 車検メンテナンス②
前回の続きになります。 ダイハツ タント 車検メンテナンス② 燃料系~吸気系~冷却系。 燃料系には、WAKO'S フューエルワン&プレミアムパワー 吸気系には、WAKO'S RECS(レックス) 冷却系には、WAKO'S クーラントブースター 車検でのおススメメニューを施工しました。 RECS(レックス)は最近のエ...
2018年9月29日
-
ダイハツ タント 車検メンテナンス①
本日のお車はこちら ダイハツ タント いつも当店をご利用ありがとうございます。 今回は、車検にてお預かりで、その際にバッテリー交換を致しました。 GS ユアサ バッテリー エコRレヴォリューション 60B19L サイズによって、アイドリングストップ車に対応の高性能バッテリーです。 チョイ乗りが多...
2018年9月26日
-
『FORESTER』タイヤ・バッテリー&アライメント調整
本日はフォレスターの交換作業です。 お付けさせて頂いたタイヤはDUELER H/L850というSUV規格のタイヤになります。 写真のピンクの箱はバッテリーになります。 バッテリーも点検時、要交換の判定で安全面を考え、交換されました。 アライメント調整もしっかりさせて頂きました。 今回のお客様もそう...
2018年9月24日
-
A.S.H.(アッシュ)エンジンオイル交換
本日のお車はこちら ホンダ フリードハイブリッド 使い勝手の良いサイズが人気のコンパクトミニバンです! 元々燃費の良い車ですが、より燃費を改善したい・・・ 色々調べて、当店にご来店頂きました!! 当店おススメのA.S.H.(アッシュ)のエンジンオイルで交換です☆ アッシュオイルの特徴は ノー...
2018年8月27日
-
フーガ A.S.H.オイル交換♪
こんにちは♪ 本日は日産 FUGA ハイブリッドがオイル交換をしてくれました♪ 交換したオイルはこちら・・・ A.S.H. VFS SUPER 5W-30 A.S.H.はノーポリマー(増粘剤を使わない)によってロングライフ性能の高いオイルです♪ 増粘剤とはオイルの耐熱性のレンジを上げる際に使用する添加剤なのですが、 通常...
2018年8月25日
-
A.S.H.(アッシュ)エンジンオイル交換
本日のお車はこちら BMW E9#系 320i 以前タイヤ交換で当店をご利用して頂いたお客様が、オイル交換にてご来店。 A.S.H. VSE 5W-40 のオイルをおすすめさせていただきました。 黄色缶のこちらは、エステル+VHVI化学合成油となります。 もちろんノーポリマーです! VHVI(高粘度指数基油)を使用する...
2018年8月14日
-
『ストリーム』タイヤ&バッテリー交換・アライメント調整
本日はストリームのタイヤ&バッテリー交換とアライメント調整をさせて頂きました。 タイヤ交換の際に当店おすすめのハブ防錆コーティングも施工させて頂きました。 左が施工前、右が施工後です! 錆び汚れを磨き綺麗にした後に防錆液を塗ることで約1年間も錆びの進行を防いでくれる物です。 そし...
2018年8月12日
-
忘れていませんか?ATF/CVTの点検!
お盆前、トラブル防止のため「安全点検」されると思います。 とくに、タイヤ・オイル・バッテリーなど・・・・・ 意外と、忘れがちなのが ATF/CVTという オートマオイルです。 こちらは、AT車に使われているオイルで汚れが酷いと 燃費が悪化してしまいます。特に、お盆に帰省される方、点検をお勧め...
2018年8月8日