タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
ラクティス Q-85 バッテリー交換
車種 トヨタ ラクティス 商品 エコ.アール レボリューション 性能ランク Q-85/95D23L こんにちは! タイヤ館 高津です。 皆さんバッテリー気にしてますか?? バッテリーの寿命は、約3〜4年、30.000km〜40.000kmです。 ※性能ランク、お車の使用によって異なります。 今回装着したバッテリーは、 GS...
2021年1月30日
2~3年経っているバッテリー、、、点検しませんか??
こんにちは!! タイヤ館 高津です。 お車のメンテナンスきちんとしていますか?? バッテリーは、お車を動かす上で大切なものです。 バッテリーが上がってしまうと車が動かなかったり、それにより予定が遅れたりします。。。 急なトラブルを防ぐために、新品交換時から2~3年経ったら定期的に点検...
2021年1月30日
日産 ノート A.S.H.オイル交換
こんにちは!タイヤ館高津店です!! 本日はノートのオイル交換です!! 今回入れたオイルはA.S.H.VFS0W-20です! 走行距離 約4000キロ オイル交換してから1年たったオイルです! ノーポリマーなのでスラッジが出にくくオイルが汚れにくいです! A.S.H.のオイルはロングライフなのでオイル交換は1...
2021年1月29日
エスティマ タイヤ&ホイールセット
車種 トヨタ エスティマ タイヤ エコピア NH100RV サイズ 215/55R17 ホイール プレオL5 ブラック サイズ 17X7 5/114 45 こんにちは!! タイヤ館 高津です。 今回は、タイヤホイールセットのご紹介です! タイヤとホイールは、こちら、、、 タイヤ エコピア NH100RV エコタイヤのミニバンバージョ...
2021年1月29日
バッテリーの容量は、でかいほうがいい?
車種 スズキ ソリオ 商品 バッテリー メーカー Panasonic CAOS C7 サイズ 80B24L こんにちは! タイヤ館 高津です。 今回は、バッテリー交換のご紹介です。 お車は、スズキ ソリオ ソリオには、充電制御とアイドリングストップタイプがあります。 今回は、充電制御タイプでした。 装着前も充電制御...
2021年1月25日
冬の下廻り防錆は、必須です!
車種 アウディ 作業内容 下廻り防錆コーティング こんにちは!! タイヤ館 高津です。 今回は、冬必見防錆コーティングのご紹介です。 雪の地域にお出かけされるかたは、 凍結防止剤、、、、塩カルがお車の下廻りに付着し そのまま放置すると錆になります。 お車の支えとなるボルトが錆びて大きな力...
2021年1月24日
抗菌クリーンで空気良くしませんか??
車種 スズキ スペーシア 商品 CROSS プロライン 抗菌クリーン こんにちは! タイヤ館 高津です。 今回は、エアコン抗菌クリーンのご紹介です!! エアコンフィルター交換と同じタイミングで施工すると特価価格です。 施工は、簡単です。 エアコンフィルターの場所からホースをつなぎます。 あとは、...
2021年1月24日
日産セレナ オイル交換 A.S.H.FSE 0W-20
こんにちは!タイヤ館高津店です! 本日はセレナでオイル交換です!! 今回入れたオイルは高津店おなじみのオイル! A.S.H.です!! ノーポリマで電気的な吸着エネルギーにより、油膜の強度を確保できます! ワンランク上のオイルを求めるならオススメなオイルです! エレメントも交換してオイルを...
2021年1月22日
フラッシングやってますか??
フラッシング こんにちは!! タイヤ館 高津店です。 今回は、オイル、エレメント時の行うフラッシングのご紹介です。 エレメント時やる即効性のフラッシングをおこなっております。 もちろん、遅効性フラッシングもご用意あります。 国産車には、ほぼ使用できます。 フラッシングのタイミングは、...
2021年1月22日
冬の時期には、下廻り防錆必須です。
作業 下廻り防錆コーティング 防錆ハブコーティング 時間 30分〜 10〜15分 こんにちは!! タイヤ館 高津です。 冬に雪が降る地域では、凍結防止剤が地面に撒かれています!! その成分には、塩化カルシウム、塩害の原因が含まれています。 それが原因でマフラー、下廻り、ハブ周りなどが錆...
2021年1月21日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.