こんにちは、タイヤ館めじろ台店です。 まだまだ、色々な所でドライブレコーダー映像の事で 騒がれていますね‼️ テレビのニュースでもアオリ運転の映像を 良くみますよね‼️ 車には、ドライブレコーダー装着されていますか❓ 当店一押しドライブレコーダーは! コムテック製のドライブレコーダーをオ...
今日の最初のタイヤ交換は、スズキスイフトから‼️ お客様に聞いたのですが、 車を購入してから初めてのタイヤ交換だそうです。 屋根付き車庫に車を閉まっているとの事で、 車は凄く綺麗にされています。 取付タイヤは、お買得なデイトンタイヤを使用しました。 ご購入ありがとうございました。
今日は、日産のクリッパーのタイヤ交換を行いました。 外したタイヤは、こんな感じに変形しているし、 タイヤからは、ワイヤーが出ているタイヤまでありました。 安心・安全に車を使用する為に、 車を使用する前に、しっかりタイヤ点検を行いましょう‼️
トヨタ bBのタイヤ交換を行なったのでご紹介です。 今回使用したタイヤは、 前回もご紹介したレグノ GR-X IIです。 当店一押しのタイヤを装着しました。 実は、当店 店長の車にも装着されているんです。 タイヤのご相談は、ぜひタイヤ館めじろ台にご相談ください。
本日、セレナC27の新品タイヤ交換&アライメント調整を行いました。 タイヤは195/65R15 ブリヂストンのミニバン専用タイヤのエコピアNH100RVです。 タイヤ交換後にアライメント調整を行いました。
本日は、エアコンフィルターの交換をご紹介‼️ エアコンフィルターは、ほとんどの車が 助手席前のグローボックスの奥にあります。 エアコンフィルターの交換サイクルは、約1年での交換をお勧めします。 汚れがひどくなってしまうと、エアコンを使用した際に、 イヤなニオイがしてきたりしますので、...
オイル交換&エレメント交換を行なったので紹介します。 交換を行なった車両は、トヨタ ルミオン オイルを抜いたら、そこそこ汚れがあるオイルの色をしていました。 エンジンオイルの交換サイクルは、オイルの種類によってまちまちですが、 最低でも半年に一度は交換をお勧めします。 一度、タイヤ...
ダイハツ ミラ の新品タイヤ&ホイールの取付を致しました。 タイヤは155/65R14 レグノGRーレジェーラ。 ラグジュアリーな乗り心地と安定感でチョイスしました。 ホイールはエコフォルムCRS15 14X45になります。 アライメント調整も実施して、今後のドライブも安心ですね!
タイヤ館めじろ台です。 本日、トヨタ ラクティスのタイヤ交換を実施したので ご紹介します。 装着したタイヤは、プレイズ PX IIを装着 装着写真は、こちら‼️ コンパクトな車で、一般道長く運転されるかたには、 オススメしたいタイヤです。 ホイールに、装着したらこんな感じです。
本日、プリウスのタイヤ交換&アライメント調整を 実施しました。 タイヤは、当店一押しのレグノ GR-XIIを装着 タイヤを交換が終了してから、アライメント調整です。
こんにちわ‼️タイヤ館めじろ台店です。 今車に装着されているタイヤこんな感じになっていませんか❓ この様なタイヤは、特に危険です。 タイヤは定期的な点検が必要なんですよ‼️ タイヤ館めじろ台でタイヤの点検受けてみませんか‼️ 三密を避ける為に、お電話で点検予約を取って頂く事をお勧めしてお...
やっと、天気が回復しましたね‼️ 雲一つない、青空の日になりました❗️ 今日は、レガシィのタイヤ交換をご紹介です。 タイヤは、ワイヤーが出てしまっていて、 今にもバーストしそうになっています。 この様な状態のタイヤになっていませんか❓ タイヤ点検は、タイヤ館めじろ台にお任せ下さい。 レガ...
本日、VOXYに新品タイヤ&ホイールを取付致しました。 タイヤはタイヤ館のお買い得タイヤのデイトンDT30。 サイズは205/60R16です。 ホイールはブリヂストンのお買い得アルミホイールのプレオL5。 サイズは16X6.0です。
コペンにヘッドライトコーティングを施工しました。 ヘッドライトが結構くすんでいたので、 お客様にヘッドライトコーティングをご紹介しました。 コーティング前がこちら‼️ 結構、写真でくすんでいるのがわかりますね‼️ コーティング後はこちら‼️ めちゃくちゃ‼️輝きを取り戻しているのわかります...
今回、レクサスHS250のタイヤ交換を行なったので、ご紹介します。 装着したタイヤは、ブリヂストンのタイヤの中で乗り心地が一番良い❗️ レグノ GR-XIIを取付しました。 タイヤのご相談は、タイヤ館めじろ台にご相談ください。