スタッフ日記 / 2013年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

ふるさとやっちく村が終り、することがなくなった私たち・・。
いつもこんな感じで無計画で出かけます。
まだ時間もあるし何しようか考える事15分ぐらい。
思いつきで宮崎県の日向まで行きました!
目的地は、日向の『クルスの海』。
携帯のナビを頼りに高速に乗って出かけました。
途中、サーフィンをしている人たちを見たいが為に寄り道をし(笑)
目的地へ。しかし・・・なかなか着かず。
同じところを行ったり来たり。
何度も...

担当者:新山

9日は店休日でお休みでした。
なので友達と、志布志の道の駅松山のやっちくふるさと村に行ってきましたよ~
スイーツ盛り沢山のビュッフェ方式です。
沢山食べてきました(笑)満足です!
11時から開始で、私たちは11時30分ぐらいについた時はすでに満席!
35分待ち中に入って1時間後出ると、さらに多くの人だかりが出来ていました。
食べ物も小さい子供向けからお年寄り向けまで様々ありとても楽しめると思います。
スイーツも沢...

担当者:新山

2013年10月6日

どうも外園です!!
今日一日、風が強かったですね・・・
もう台風がだんだんと近づいていますね(@_@;)
予定では火曜日に鹿児島にくるようです。((+_+))
皆さんも外を歩くときは、物が飛んで来たりするかもしれないので、
気を付けて歩きましょう!!

担当者:外園

2013年10月5日

こんにちは。凄い雨ですね~
台風の影響なんですかね?昨夜からずっと降っているようですよ。
昨日は、タイヤ館国分で女子の接客グランプリ予選というのをやりました。
凄く緊張でドキドキドキドキドキドキドキドキ・・・・・・
人前で何かをやるって緊張してしまいます。
昨日は、福岡から後藤課長がいらっしゃっていたのでさらにドキドキドキ・・
写真の左側が後藤課長です。
いつも優しく声をかけてくださるので元気になれる...

担当者:新山

ハリモンハナバチ、通称ブルー・ビーって知ってますか?
私は友達に聞いて初めて知りました。
なんでも、日本で数か所でしか見ることができず、見ることができると・・・
幸せになれる?!と言われている蜂さんです。
私、昨日行ってきましたよ(*^_^*)
結果は・・・・・・・・秘密です!!!!!
写真もありますが載せません!!
是非、自分で足を運んで自分で撮ってきて欲しいので。
その方が、楽しみもあるし、もしかしたら幸...

担当者:新山

皆様、いかがお過ごしですか?
どうも僕です。(・へ・)
10月になり今年も3ヶ月を切りました。
今年やり残していることはないですか?
自分はいろいろありすぎて、書ききれません・・・。
1つでもやり残していることを、進めていこうと考えてる今日この頃。
なんとか今年中に彼女ば作りたかですバイ!!!
気合入れてガンバルンバ(^_^;)
次の更新をお楽しみに!!

担当者:尾田原

こんなところにもありました。
昨日の夜、友達と待ち合わせの場所に行く途中に見つけました。
これ工事の時など、道路に敷いてある鉄板です。
なぜここにあの夢を与えてくれる人が・・・?
工事の方々にも夢を与えているのだろうか・・・?
もしかして某ディズニーランドの鉄板?
それがなぜ鹿屋に?
謎すぎて、私の頭はパンクしそうです。
なぜ?why???誰か教えてーーーー。

担当者:新山

先日、鹿屋で知り合った方々とゴルフに行ってきました。
いつもコンペに行くたび一緒にラウンドする方々にご迷惑をかけてしまうくらい
上手ではないです。(^_^;)
ちなみに140~150くらいでまわってました。(+o+)
ですが先月コンペがあった時、奇跡のスコアが出ました!!
110で回って来たぜ!!
久々に行ってこのスコアに調子に乗って、先日行って参りました。
前回のスコアを更新すべく、練習も行きいざコースへ・・・
最初は...

担当者:尾田原

みなさんいきなりですが、
「きのこの山」と「たけのこの里」とどちらが好きですか?
周りに聞いたら圧倒的にきのこの山が多かったですね。
自分もきのこの山派ですね。チョコが多い気がするので(笑)
それに嫉妬した、たけのこの里がやってしまいました・・・
たけのこの復讐です。(笑)
(このあと、撮影で使ったたけのこの里ときのこの山はおいしく頂きました。)

担当者:外園

19日は、国分で女の子たちの会議でした。
その帰り、上空を見上げると飛行機が!!!
きっとどっからか帰ってきた飛行機が着陸態勢に入ったところだと思います。
写真でこれだけ近くで見えるので、肉眼では結構はっきりと見えます。
年甲斐もなくはしゃいでしましました。
帰り道満月が綺麗だなと、車を降りて写真を撮っていると、
友人がこの日は中秋の名月と教えてくれました!
貴重だったみたいですね。
とてもきれいな満月でし...

担当者:新山