記事一覧
-
A.S.H. オイル 取り扱いあります
メンテナンスの基本とも言えるエンジンオイル交換。 基本だけどとても奥が深いんです! オイルひとつで、車の走行フィールや車内に伝わるエンジン音、燃費性能などがガラリとかわってしまうことも…「A.S.H.オイル」はノーポリマー(増粘剤を使わない)・ベースオイルの性能保持に着目して開発された...
2025年5月9日
-
純正形状ショック交換
みなさまこんにちは♪ 先日スバルインプレッサでショック交換を実施しました。 今回のお客様は車高は変えず走行するシーンで減衰力を変えたいとの ご希望を頂きこちらの商品をおすすめしました。 前後16段階の減衰力調整がついているので普段は柔らかく! 峠に行く際は固くと使い分けが出来ます。 TE...
2025年5月8日
-
サス交換
みなさまこんにちは(^ν^)v 先日TOYOTAのノアでサス交換を実施致しました。 今回は人気のRSR Ti2000をインストールです。 RSR サス交換後にはしっかりとアライメント調整もばっちり行いました。 フロントトーの調整に入ります。 アライメント調整はタイヤの性能を発揮させる重要な作業です。 タ...
2025年3月28日
-
MONZA アルミホイールフェア開催中!
3月開催中のMONZA アルミホイールフェア!! 店舗に新商品のサンプルを展示しております! 全部で3種類を紹介します! ①Warwic CLYVER カラーは最近だと珍しいSPT(スパッタリング)になります。 差別化で目立っちゃいますね!! メーカーHPはコチラ ②JP-STYLE MJ-X(CROSS) カラーはBLACK METALLIC / ...
2025年3月21日
-
コクピット・タイヤ館 コラム【バッテリー】
コクピット・タイヤ館のサイトに【コラム】があるのはご存知でしょうか? みなさんのおクルマのお悩みやタイヤに関するコラム記事を掲載しております。 この度は、今の時期にトラブルが多い、『バッテリー』に関して、記事を掲載いたしました。 点検や交換のタイミング、基礎的な知識まで、幅広く掲...
2025年3月19日
-
エアコンガスクリーニングやってます
今回はダイハツのハイゼットでクリーニングしました。 ビフォー アフター エアコンガスクリーニングをした後にワコーズのパワーエアコンも 注入しました。
2024年7月25日
-
TANABE
ミリ単位のセッティングと、ハイレベルな乗り心地の確保が可能。幅広い車高調整やシビアなセッティング、よりハイレベルな乗り心地を求めるなら、サスペンションをアッセンブリーで交換する車高調整式ダンパー(車高調)が、やはり有利です。 tanabeの車高調キットは、ネジ式調整による㎜単位のセッ...
2023年11月12日
-
CUSCO(クスコ) 青のstreet zeroA(ストリート ゼロエー)
《乗り心地はバッチリ、フルタップで自由にローダウン》 ローダウンの乗り心地も静音性もトップレベル。 「減衰力40段調整」と「全長調整式車高調整」でローダウン量に かかわらず最適な乗り心地ときめ細やかな車高調整が可能な streetシリーズのハイエンドモデル。 ・減衰力40段調整 ・全長調整式...
2023年11月12日
-
HKS ハイパーマックスシリーズ
・ハイパーマックスR ハンドリングやトラクション、収まりの良さ。 すべてを進化させたHIPERMAX Rシリーズは他ブランドの追随を許さない圧倒的な性能を実現しています。 ・ハイパーマックスS 減衰力特性、耐久性、美観。 すべてを進化させたHIPERMAX S はHKSサスペンション史上最高の“走り心地”を提...
2023年11月12日
-
KYB NEW SR MORE(MC)(ニューエスアールモアー)
一つ先の乗り心地だけでなく、一つ上の走りも。 一台一台、徹底的なテストを行い、全ての要素を一から見直し、最適化。 乗り心地を重視すると同時に、 ステアリングフィールを高めるチューニングを施しました。 新開発HLSバルブを搭載することにより、上質の乗り心地と、 走る喜びを感じられる操縦...
2023年11月12日