記事一覧
-
ハブ防錆コーティング
ハブ防錆とは「ハブ」と呼ばれるホイールの取付部分に「サビ」が生じるのを防ぐ施工で、 ハブ部分の錆びを金属製ブラシでキレイに磨いて、できる限りサビを落としてから 防錆剤を塗布する作業を行います。 ハブ部分の錆びは放置しすぎると錆びが進行して、ホイールが固着してしまいます。 そうなる...
2020年2月9日
-
アルファード タイヤ交換 NH100RV
ミニバン専用タイヤ エコピアNH100RVで4本交換させて頂きました! タイヤ交換後はアライメント調整までしっかりと作業させて頂きました! お車の部品と部品の繋ぎ部分はゴムでできていることが ほとんどです。 長年乗っているお車は車軸のズレが生じているかもしれませんよ~ ズレが生じて...
2020年2月8日
-
ジャガー タイヤ交換 エコピアNH100
ジャガー タイヤ交換させて頂きました! ひび割れが進行し内部のコードまで達している場合は交換が必要です! サイドのひび割れは要注意!! タイヤのサイドは薄いので、このまま進行してコードに達するとタイヤが破裂し 事故につながる恐れがあります。 空気圧不足はひび割れの拡大を助長します。 ...
2020年2月8日
-
C-HR タイヤ交換&アライメント
皆様こんにちは(・`ー・´)v 本日のご紹介はC-HRのタイヤ交換とアライメント作業です。 装着タイヤ:225/50R17 S007A アライメント箇所:フロント・リヤトー 計4箇所 フロントトー リヤトー タイヤの性能とアライメント調整でお車がキビキビと動くこと間違いなしです!(゚∇^d) グッ!! この度はありがとう...
2020年2月8日
-
ノート タイヤ交換
日産 ノート タイヤ交換 皆様、こんにちは! 日産ノートにプレイズPXIIを装着させて頂きました。 ブリヂストン独自技術により疲れにくい性能! また、雨の日にもしっかり曲がる、止まる!さらに雨の日性能が しっかり長持ち!※詳しくはメーカーホームページをご覧ください。 長距離運転や通勤など...
2020年2月7日
-
レスポオイル在庫処分
在庫処分中のレスポシリーズのオイルが残りわずかとなっています。 適合の確認もさせてもらいますので是非当店でオイル交換をしてみてはいかがですか? #オイル交換 #レスポ
2020年2月7日
-
バッテリーの電圧チェックしていますか?
こんにちは! バッテリーの電圧はチェックしていますか? 車のトラブルで一番多いのはバッテリーです。 劣化してしまったバッテリーは充電する力が落ちてしまい、寿命がきたバッテリーは復活する事が出来ません。突然エンジンがかからなくなる悲劇も… また、バッテリーは消耗品です。 製品や使用状...
2020年2月7日
-
スタッドレスタイヤお持ち帰りも大歓迎ー!!
毎年、11月や12月は夏タイヤから冬タイヤへ お履き替えされるお客様がたくさんいらっしゃり作業の待ち時間も いつも以上に頂く事になってしまいます。 そこで!こちら! 持ち帰り直行便! すでに組み付けをしているため、お客様ご自身でも取付が可能です! ※作業には十分注意してください。 作...
2020年2月7日
-
タイヤ大丈夫?
今履かれているタイヤ溝大丈夫ですか? 溝がない状態で走行してしまうと、しっかり止まらなかったり 雨が降って路面が濡れていた場合スリップしてしまうことがあります。 タイヤにはスリップサインというものがついていますので、そこで お車を使用する際にチェックすることも大事ですね!!!
2020年2月6日
-
シフトパネルの電球交換
どもども 昨年末にシフトパネルの電球が切れてしまい昔のテレビのように叩けば光を取り戻すという状況でした(´・ω・`) 電球交換自体は古いの取って新しいのつけるだけなので楽なのですが、センターコンソールを外さなければできないという罠があったために作業をすることを断念してました、、、(ただ...
2020年2月4日