タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
融雪剤から防ぎましょう
新潟の冬から愛車を守るための 【WURTH アンダーボディーシール】 防錆施工のご紹介です。 ウルト アンダーボディーシールとは 1. 優れた防錆力と定着性を持ち、乾燥後も摩耗に強く弾力性を保ちます。 2. 従来よりも強化した塗膜で飛び石、跳ね水、塩害、摩擦に対する耐性が向上。 3. 優れた吸音・...
2023年2月2日
雨が多いときに備えて視界確保
みなさまこんにちは! さてさて今日はおすすめ作業のご紹介です! 雨の日の視界確保ができるように ガラスの撥水コートをオススメしています!!! 画像を見て頂くとわかるように 効果は一目瞭然ですネ!! この撥水がクセになると なかなかやめられないです…(笑) ガラスをキレイにしてからの施工を...
2023年1月8日
愛車をサビから守る方法は色々
新潟の冬から愛車を守るための 【WURTH アンダーボディーシール】 防錆施工のご紹介です。 ウルト アンダーボディーシールとは 1. 優れた防錆力と定着性を持ち、乾燥後も摩耗に強く弾力性を保ちます。 2. 従来よりも強化した塗膜で飛び石、跳ね水、塩害、摩擦に対する耐性が向上。 3. 優れた吸音・...
2023年1月6日
愛車をサビから守る強い味方
皆さまこんにちは! さて、今回のご紹介の作業は、 スズキ スペーシアの ウルト防錆コーティングです! 元々、既に別で下回りの防錆コーティングを されていましたが、 ウルト防錆のもう一つの特徴である、 車の静音性の向上に興味を持っていただき、 今回ご依頼頂きました。 それでは早速作業開始...
2022年12月27日
愛車をサビから守る強い味方
皆さまこんにちは! さて、今回のご紹介の作業は、 スズキ スペーシアの ウルト防錆コーティングです! 元々、既に別で下回りの防錆コーティングを されていましたが、 ウルト防錆のもう一つの特徴である、 車の静音性の向上に興味を持っていただき、 今回ご依頼頂きました。 それでは早速作業開始...
2022年12月15日
本格的に雪が積もる前に対策を
いつもタイヤ館竹尾のWEBを ご覧いただき有難うございます! これから季節が進んでいくと 雪が降り融雪剤がまかれる季節となります。 そうなると下周りのさびが気になります((+_+)) 全体施工がベストですが、 特に錆びるマフラーの部分施工も可能です!! 錆びてしまったものは元には戻せませんが ...
2022年12月13日
愛車を守る⭐︎サビから守りませんか⁇
普段シーズン毎のタイヤ交換は ご自身で行っているという方も いらっしゃるかと思いますが、 タイヤを外した時に露出するハブ周り… 実は結構錆びているケースが多いのはご存知ですか? ここ数年、冬に突入すると 凍結防止剤(塩カル)を撒いている光景を ご覧になった事が 皆様一度はあるのでは? 塩...
2022年12月10日
HONDA ヴェゼル タイヤ交換ハブ錆施工★
さて、先日タイヤのご注文を頂きました お客様の作業事例をご紹介させて頂きます★ タイヤはエコピアNH100RV サイズはヴェゼルの純正サイズ215/55R17 のサイズで組み替えさせて頂きました⭐︎ ホイールはホンダ純正アルミホイールを 活かした上で交換致しました。 タイヤ交換は当店のスタッフが 専用の...
2022年12月6日
雪が降る前の施工がおすすめです!
いつもタイヤ館竹尾のWEBを ご覧いただき有難うございます! これから季節が進んでいくと 雪が降り融雪剤がまかれる季節となります。 そうなると下周りのさびが気になります((+_+)) 全体施工がベストですが、 特に錆びるマフラーの部分施工も可能です!! 錆びてしまったものは元には戻せませんが ...
2022年12月4日
愛車の見えない所も守ります
皆さまこんにちは! さて、今回のご紹介の作業は、 スズキ スペーシアの ウルト防錆コーティングです! 元々、既に別で下回りの防錆コーティングを されていましたが、 ウルト防錆のもう一つの特徴である、 車の静音性の向上に興味を持っていただき、 今回ご依頼頂きました。 それでは早速作業開始...
2022年12月4日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.