タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
タイヤは限界まで使えるわけではありません
皆さまこんにちは(^ω^) タイヤの交換時期についてのご説明です タイヤを交換するポイント 1番多い理由としてはタイヤの溝だと思います 特殊な車を除き乗用車では 1.6mが使用限度となっています だからと言って限界まで完璧に使えるわけではありません 溝が新品状態から半分摩耗すると 雨の日の...
2024年11月8日
ついつい忘れがちなエンジンオイル交換
本日ご紹介の作業は ホンダ フリードの エンジンオイル交換です。 今回ご使用のオイルは デュアルサポート 0-WIDE 部分合成油 SP規格 使用した量のみをご精算する 量り売りタイプですので 余らさず、経済的です。 ピット入庫前準備 シートカバー、ハンドルカバーを かけさせて頂いています。 それ...
2024年11月8日
愛車のタイヤ空気不足ではありませんか?
皆さまこんにちは( ^∀^) 今回は空気不足についてご紹介します 空気不足で具体的になにが悪いの? 一つはタイヤの偏摩耗を起こしてしまう事です 空気不足ですとタイヤと路面の 設置面が正しくなく偏ってタイヤが摩耗するのです。 二つ目は、タイヤの性能を活かしきれない事です。 いくら性能のいい...
2024年11月7日
いよいよ冬が近づいています
皆さまこんにちは^_^ 新人の神尾です 今回は冬タイヤについてのご紹介です。 ついに、富士山でも初雪が観測され いよいよ冬シーズンが始まりますが 皆さま準備の方はいかがでしょうか 冬道の安心を守ってくれるのはやはりタイヤ選びが肝心です という事で、私のおすすめスタットレスをご説明します...
2024年11月7日
ブリヂストンタイヤをお得に買える!プレミアムタイヤセール開催中!!
こんにちは、いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。 現在、コクピット・タイヤ館では、ブリヂストンタイヤをお得に買える!プレミアムタイヤセールを開催中です。 コクピット・タイヤ館のアプリをダウンロード頂いた方全員に、ブリヂストンのタイヤ割引クーポンをプレゼント! ブ...
2024年11月6日
定期的なオイル交換で燃費の悪化を防ぐ
いつもタイヤ館竹尾のWEBを ご覧いただき有難うございます! 本日ご紹介の作業は スズキ ソリオの エンジンオイル交換です。 今回ご使用のオイルは エコマックス 0w-20 全合成油 SP規格 使用した量のみをご精算する 量り売りタイプですので 余らさず、経済的です。 ピット入庫前準備 シートカバー...
2024年11月5日
夏タイヤもまだまだありますよ
軽自動車は背が高い、いわゆるハイト系が 多くなっていますが 普段からバイパスや高速を使う機会が多い方には レーンチェンジでフラつきの軽減、 静粛性に優れた レグノGR-Leggeraがオススメ⭐︎ 今のタイヤに不満を感じている… という方はスタッフまでご相談下さい。 お知らせ タイヤ館竹尾では 10/...
2024年11月4日
新潟の冬から愛車を守るために必要な事!
新潟の冬から愛車を守るための 【WURTH アンダーボディーシール】 防錆施工のご紹介です。 ウルト アンダーボディーシールとは 1. 優れた防錆力と定着性を持ち、乾燥後も摩耗に強く弾力性を保ちます。 2. 従来よりも強化した塗膜で飛び石、跳ね水、塩害、摩擦に対する耐性が向上。 3. 優れた吸音・...
2024年11月4日
雨の日にぴったり!
皆さまこんにちは(^。^) 今回は撥水コーティングについてのご紹介です。 最近、大雨の日が時々ありますが そんな日に雨で前が見えないとなると 怖くて進めなくなると思います そんな時に撥水コーティングが役に立ちます 撥水コートとは雨などの水をガラスに残りにくくするものです。 実際に私も雨の...
2024年11月3日
オイル交換忘れていませんか
皆さまこんにちは(^ω^) 今回はオイルについてのご紹介です オイルの重要性 オイルには主に5つの効果があると言われています 潤滑、防錆、冷却、清掃、密封です 主にこの五つの効果が有り 交換せずにいるとこの効果を得られなくなります ですので、オイルにより交換目安は異なるのですが 5000km...
2024年11月3日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.