記事一覧
-
ホイールも洗ってあげましょう!
いつもご覧頂きありがとうございます。 早くも2019年の12分の1が過ぎようとしています!早いですね! この時期、道路の保安の為に融雪剤が大量に散布されます。 安全に走行する為には障害となる氷雪を溶かしてくれる大変ありがたい薬剤なのですが お車に与える影響も少なくありません。 融雪剤の多...
2019年1月31日
-
タイヤのローテション!
箕輪も寒い日が最近続きますね。 スタッドレスタイヤを皆さん履き替えして、2ヶ月になるお客さまがほとんどだと思います。 走行距離が多いお客さまは前後でのタイヤの減り方が大分差がでてきていると 思われます。特に前輪のタイヤのショルダー(角、端)が減っていれば、ローテションが 必要です。...
2019年1月29日
-
車高調メンテナンス必需品
せっかく車高調をつけたのに... 固着して調整できなくなったら悲しいですよね。 『TEIN製強力防錆スプレー』 を使えば高い性能が長持ちします! 私も使い始めて3年が経ちますが、新品の時とさほど違いがありません。
2019年1月27日
-
通学用自転車続々入荷( ^^) _旦~~
今年もやってきました!!伊那市立東部中学校使用の自転車入荷しましたヽ(^。^)ノ 写真の自転車は27インチになります。 実際にご購入頂く前に触って跨がってみてご検討いただけます。お気軽にご相談くださいね(^o^) その他、普通の自転車、電動自転車も取扱いしております(ブリヂストンサイクル) ...
2019年1月26日
-
オイル交換もタイヤ館へ!
いつもご覧いただきありがとうございます。 寒い日が続きますが体調を崩されてはいませんか? インフルエンザが流行しているようですので気を付けましょう。 年末年始の疲れも出てくる頃でもありますので風邪だけで無く、怪我や事故にも注意したいものです。 お車も同様に寒さの中、酷使されて弱っ...
2019年1月24日
-
バッテリーは大丈夫?
最近は寒波もやってきて、箕輪も冬らしい気温になってきましたね。 特に朝晩と日中の寒暖の差が大きいですね。 そうすると、自動車のバッテリーは昼間の気温が高いときはエンジンがかかるけど… 冷えこんだ早朝に、エンジンをかけようとすると、かかりが悪い、 セルモーターが回らないなどトラブルに...
2019年1月21日
-
バッテリー在庫処分販売中 やすいです
処分価格で販売しています!!安いです!! 40B19L(R)サイズ限定・7台のみ!!しかも、安心のGSユアサorパナソニック製。 10年くらい前の旧規格の軽自動車・軽トラなどにおすすめ! 冬場のバッテリートラブル急増中!! エンジンのかかりが悪い方・長くお使いの方。 この機会にいかがでしょうか...
2019年1月19日
-
SA77R ブルーライン
本日はお世話になっておりますT様のWRX STI に ウェッズスポーツSA77Rのブルーラインにてセッティング(;;)// ボディーカラーとホイールのブルーライン、STIのブルーナット統一されていてカッコイイですね!! T様ありがとうございました スペック 245/40R18 VRX2 SA77R BLE...
2019年1月17日
-
バッテリー上がり急増中
いつもご覧頂きありがとうございます。 今年に入り2週間が経とうとしていますが、ここに来てバッテリー上がりのトラブルが大変多くなって きております! 降雪は少ないものの最近の寒さと年末年始の酷使が影響しているのでは?と思われます。 最新のバッテリーはサポートカーの各種センサー、アイド...
2019年1月14日
-
タイヤのクラック(ひび割れ)危険です!
タイヤは溝が減ってきたら交換は当たり前のことですが、 走行距離が少ないタイヤは溝はあまり減りません。 だからまだ使用できると思いがちですが、使用を開始して5年以上経過していて、 タイヤの横(サイド)、溝底にクラック(ひび割れ)が発生しだしたら、交換の目安に なる場合もあります。 ク...
2019年1月12日