記事一覧
-
タイヤの保管場所がない!!!
この時期にふと頭をよぎるのは、雪は降るだろうか?ということではないでしょうか。 雪が降ると首都圏は交通機関がマヒしてしまうので、一大事です。 また、おクルマについてもスタッドレスタイヤ(冬タイヤ)が必要なのか、悩みどころです。 今年は、ラニーニャ現象や黒潮の蛇行などさまざまな要因...
2018年1月20日
-
知ってますか?
スタッドレスタイヤの 「プラットホーム」と「スリップサイン」についてご紹介いたします。 タイヤは法令で残溝1.6mm以下になると使用できません。 それを示すのがスリップサインですが、 スタッドレスタイヤにももちろんございます。 しかし、スタッドレスタイヤにとって大切なのは、 スリップサ...
2018年1月19日
-
商用車もお任せ下さい
乗用車だけではなく働くクルマのタイヤ交換も当店におまかせください! タイヤのみの交換、またはアルミホイールセットのご用意もあります! ↑オンロード向きのタイプから、不整地を走行する事がメインのタイプ、オンロード向けで省燃費タイプまで 軽トラ・バン用のタイヤといってもお選び頂ける種...
2018年1月18日
-
寒いと・・・
突然ですが、愛車のバッテリー大丈夫ですか? バッテリー上がりは突然来ますよ! そうなる前に点検がおススメです! ← 上の写真の様に表面に粉のような物が付いていたら、 液漏れの可能性があります。 点検をお勧めします! ← 新しいバッテリーは下の写真のように綺麗です。 バッテリー点検は無料で...
2018年1月16日
-
空気圧って大切ですよ
こんにちは!本日は気温も下がり、一段と寒さが厳しくなってきましたね^^; 気温が下がると、タイヤの空気圧も下がってしまいます。 そこで空気圧管理にオススメなのが、TPMS空気圧センサーです! 先月ご来店されたお客様にも取付させていただきましたが、このセンサーは 走行中にリアルタイムでタイ...
2018年1月15日
-
意外なパンクでした
パンクしたというお客様がご来店されました。 途中ガソリンスタンドで空気を足してから来たとの事ですが、なぜか4本ともエアが微妙に減っていました。 1本見てみると何か刺さっていることもなくタイヤとホイールの隙間からゴク小さな泡が。 タイヤとホイールをバラしてみると。。。 この黄色く囲...
2018年1月14日
-
カチカチです・・・・
さぁ車の乗ろう!と、思ったら… 日陰になっている部分が凍結してました…!(´・ω・`; ) 車全体が凍結していたと思うと、半端ない冷え込みです。 路面もうっすらと白く…(゚Д゚;) 早朝に深夜、日陰部分、凍結路面の走行には注意してくださいね! フロントガラスが凍結していたら、ぬるま湯(熱すぎるとガラ...
2018年1月13日
-
エアコンフィルター
今日はひさしぶりに担当のエアコンフィルターについてです! このエアコンフィルター見てみてください 一見きれいに見えますよね? じゃーん!! みてください、このほこり!!!!!!!! びっくりしてぞわぞわしちゃいました 実はこんなに汚れていることもあるんです.. 早めの交換を心がけたい...
2018年1月12日
-
イケてるあいつが再登場です
ども!沖倉です^^ さて、またまたポテンザRE-71Rが入荷です!! サイズは235/45R17!! どんな車に装着するのでしょうか? 取付の時に再度日記をUP致します。 ではではー。。。。
2018年1月11日
-
空気圧の見張り番(TPMS)
本日も沢山のご来店誠にありがとうございます。 本日ご紹介のアイテムは「TPMS」空気圧センサーです。 この様にホイールにセンサー送信機を取り付けます。 車内に受信機を取り付けます。 4つのタイヤから送信(無線)で受信され空気圧が車内で正常なのか判断できる優れものです。 車内で分かるので...
2018年1月8日