日産 バネット ブレーキパッド交換
いつもお世話になっております。タイヤ館めじろ台店です!
本日はブレーキパッドの交換をご紹介させて頂きます!
日産 バネット ブレーキパッド交換
ご交換のきっかけは、当店の点検からでございました。
最初はタイヤのご相談でご来店されたのですが、当店スタッフがタイヤを外した際にブレーキパッドの摩耗に気が付き、お声がけさせて頂きました。
下の写真が、今回実際に外したパッドと新品のパッドの比較になります。
新品は1センチくらい厚みがあるのに対し、外したものは2ミリくらいまで薄くなっています!
ブレーキパッドは、厚みが4ミリを切ってきたら交換時期です。
摩耗しきるとセンサーがローターを傷つけたり、最悪ブレーキが効かなくなりますので、早目のご交換をお勧めいたします!
交換作業中
キャリパーを外して古いパッドを取るところです。
新しいパッドを装着して、キャリパーを戻して交換完了です!
お取り付けしたのはDIXCELのエクストラクルーズ!
お取り付けしたのは、DIXCELのエクストラクルーズです!
純正のパッドより効きが良くなるうえに、ダストが出にくくホイールが汚れにくいのが特徴です。
この他にもDIXCELにはサーキット使用のものなど、様々なパッドやローターを展開しております。
ご興味がございましたら、ぜひ当店にお越し下さいませ!