記事一覧
-
HONDA NーBOXドライブレコーダー取付け
今回はドライブレコーダーのご紹介です。 商品:ユピテル SNーTW9700d 仕様:前後2カメラタイプ/夜間鮮明カメラ/スモークフィルム対応、他 作業時間:1時間30分程度 今回はユピテルの大人気商品です! 前後カメラ付きで、性能も充実していて 価格がお買い得!! ミラーにカメラが映り込んでしまい、断...
2021年8月16日
-
ワゴンR ドライブレコーダー&ETC取付け紹介
スズキ ワゴンRのドライブレコーダーとETC取付け紹介です ドラレコ:ユピテル SN−TW9700d ETC:Panasonic CYーET926D 作業時間:2時間30分程度(ドラレコ外し/前後カメラ取付/ETC取付) ETCは助成割引で大変お得になりました^0^ 最初から、ドラレコは装着されていたので 外すところから開始です...
2021年8月7日
-
アウトランダー ドライブレコーダー取り付け
アウトランダーのドライブレコーダー作業です。 商品:コムテック ZDR037 仕様:前後2カメラ フロントカメラ360°撮影 ※詳細は商品名リンクから やっぱり時代は前後カメラタイプですね。 前方は360°で、横からや車内での出来事も ちゃんと記録できるから安心ですね^0^ 他にも、あおり運転されると...
2021年7月12日
-
VW トゥーラン ドライブレコーダー取り付け
VW トゥーラン ドライブレコーダー取り付けです。 近年、煽り運転の被害や報道を聞く機会が増えました。 いつ・どこで被害に遭うか分かりません。 ドライブレコーダーを装着する方も増えました。 もしも時に記録が残っていると安心ですからね!! 今回装着したドライブレコーダーはこちら!! hp f3...
2021年7月2日
-
TVキット取付
ステップワゴン TVキット取付 TVキットは純正のカーナビを走行中も見られるようにする装置です。 まずはカーナビを外していきます。 まずは周りのパネルから外していきます。 最近の車は、気を付けながら引っ張れば外れるものが多いです。 しかし、モニターの下側に隠されたネジがいました。 そのネ...
2021年3月23日
-
スバル レガシィ WAKO'S RECS施工
レガシィ WAKO'S RECS施工 スバルの名車 レガシィのRECS施工です。 思い入れがあるお車のようで、大切にお乗りになられており、お車は非常に良い状態です!! なかなかお目にかかれないほど綺麗でした。 作業風景 薬剤を注入します。人間で言う点滴ですかね(^^♪ 排煙処理 洗浄剤の注入が終了したら排...
2021年3月20日
-
トヨタ ヴィッツ RECS施工
トヨタのヴィッツにRECSを施工しました 吸気系やエンジン内部の燃焼室の汚れを落とすことによって 燃費の改善に繋がります。 そしてこの煙 RECSの醍醐味ですよね〜 (車種や状態によって煙が出ない場合もあります) 気になる方はスタッフまで
2021年3月16日
-
ドライブレコーダー取り付け
スズキ スペーシア ドライブレコーダー取り付け 今回は前後カメラの取付ですね^0^ 従業員の身内の車だったので、小泉スタッフと高森スタッフの 練習台となってしまいました(´Д⊂ヽ 髙森スタッフがリヤカメラの担当をしました。 先輩方に教えられながら、バッチリ取付できました!! 続いて、フロ...
2021年3月13日
-
スバル BRZ WAKO'S RECS施工
BRZ WAKO'S RECS施工 以前にもご紹介させて頂いたお車です。 定期的に施工して頂いております。 トヨタのエンブレムがついておりますが、BRZですよ!! 作業風景 上の写真のようにして洗浄剤を注入します。 点滴してるみたいですね(^_-)-☆ お車の排気量によって注入する洗浄剤の量は変わります。 排...
2021年3月4日
-
WRX STI WAKO'S RECS施工
WRX STI WAKO'S RECS WAKO'S RECSの紹介です。 人気の作業です。 RECSはエンジン内部の吸気系の洗浄剤です。 人間言うと肺を掃除しているようなことです。 洗浄剤注入と排煙処理など所要時間は1時間ぐらいでした。 ※車輌は排気量で作業時間は変わります。 ※一部車輌で施工が出来ない場合がござい...
2021年2月4日