記事一覧
-
クリーンディーゼル車もお任せください!アテンザ エンジンオイル交換
本日ご紹介の作業は マツダ アテンザの エンジンオイル交換です。 今回ご使用のオイルは クリーンディーゼル 0W-30 全合成油 DL-1 使用した量のみをご精算する 量り売りタイプですので 余らさず、経済的です。 ピット入庫前準備 シートカバー、ハンドルカバーを かけさせて頂いています。 それでは...
2024年2月15日
-
バッテリートラブル増えてます!
皆様 こんにちは! いつもタイヤ館竹尾店を ご利用いただきありがとうございます。 2月に入って寒さが更に厳しくなりましたね。 この時期はとてもバッテリーのトラブルが多いんです。 タイヤ館竹尾店ではバッテリー交換もお任せください。 今回ご装着のバッテリーメーカーは Panasonic カオスです...
2024年2月15日
-
愛車の下回りのケアはしてますか?
こんにちは 今回のサービス事例は 【日産 ティーダ】の 下廻り全体防錆コーティング施工です。 ボディーはきれいなのですが、 下回りも気にしたいと施工依頼です。 施工前と施工後の画像がこちら ⬇︎⬇︎作業前⬇︎⬇︎ こんな感じで施工していきます。 ⬇︎⬇︎施工後⬇︎⬇︎ 今回の防錆コーティングの効果は、 ...
2024年2月12日
-
スペーシアのエンジンオイル交換です
いつもタイヤ館竹尾のWEBを ご覧いただき有難うございます! 今回のサービス事例はこちらです スペーシアカスタムのオイル交換です 今回はオイルフィルターも 交換しますので下からオイルを 抜いていきます。 当店オススメ 『ECO MAX 0W-20』をいれました。 エコマックスは7,000kmに1回の交換が目安...
2024年2月12日
-
タイヤ館竹尾の春のイベントが決定!!
こんにちは。 タイヤ館竹尾恒例の春のイベントの 日程が決まりました。。 3/9(土)・10(日)の2日間になります。 当日はクスコさんのデモカーもあり、 同乗試乗可能です。 まずは乗って車高調の感じを 体感してください。 (只今、デモカーの日程を調整中です) ウェッズさんのアルミホイールも 同時...
2024年2月12日
-
走行距離が多いお車にピッタリなオイルあります【インプレッサスポーツ エンジンオイル交換】
本日ご紹介の作業は スバル インプレッサスポーツの エンジンオイル交換です。 今回ご使用のオイルは デュアルサポート 0-WIDE 部分合成油 SP規格 使用した量のみをご精算する 量り売りタイプですので 余らさず、経済的です。 ピット入庫前準備 シートカバー、ハンドルカバーを かけさせて頂いてい...
2024年2月11日
-
新潟の冬は防サビコーティングが必須です
いつもタイヤ館竹尾のWEBを ご覧いただき有難うございます! 今回のご紹介の作業は、 スズキ スペーシアの ウルト防錆コーティングです! 元々、既に別で下回りの防錆コーティングを されていましたが、 ウルト防錆のもう一つの特徴である、 車の静音性の向上に興味を持っていただき、 今回ご依頼頂...
2024年2月11日
-
長距離運転にオススメ
こんにちは 今回のサービス事例は コチラ 高速道路をよく利用する方 長距離運転をする方にオススメの オイルの紹介です エンジンオイルは一般的に 5000km毎の交換が 推奨されています。 今回使うのが エコブラストというオイルです なんと交換目安は10000km! とってもロングライフなので 長距離運...
2024年2月10日
-
タイヤの性能発揮にはアライメント
タイヤが偏った減り方をしていたら? 姿勢が悪く靴の裏が 偏った減り方をする様に、 車も車体を支える骨組みの歪みで タイヤが偏って減ってしまう もったいない使い方に…。 せっかくタイヤを新しくするなら 車の骨盤矯正アライメントで 長く愛用しませんか? 基準値は車によって様々。 車種により異...
2024年2月10日
-
タイヤの偏摩耗にはアライメント調整が効く
いつもタイヤ館竹尾のWEBを ご覧いただき有難うございます。 運転中の車内は 楽しく不安無い方ががいいですよね。 そこで、運転の不安解消! しっかりまっすぐ走り、 タイヤもきれいに減って経済的に! と言ったら、アライメント調整です。 人間でいうところの骨盤矯正のようなもの。 そんな施術?...
2024年2月9日