記事一覧
-
オイル交換は忘れずに
こんにちは! 本日ご紹介の作業は ホンダ フィットの エンジンオイル交換です。 今回ご使用のオイルは エコクリア 0-LEV 部分成油 SP規格 使用した量のみをご精算する 量り売りタイプですので 余らさず、経済的です。 ピット入庫前準備 シートカバー、ハンドルカバーを かけさせて頂いています...
2024年11月25日
-
HONDA N-BOX オイル交換はアプリでお得にメンテナンスパックはいかが?
当店では、タイヤ交換だけでなく メンテナンス品も取り揃えております。 定期的に愛車のメンテナンスしていますか? さて、今回ご紹介の作業は、 ホンダ NーBOXのオイル交換です! 車のメンテナンスといえば、 エンジンオイルの交換ですが、 今回の作業もメンテナンスパックを、 ご利用頂いての作業...
2024年11月24日
-
タイヤ交換と一緒に愛車のメンテンナンスもしちゃいましょう♪
本日もたくさんのご来店ありがとうございます! タイヤ交換でご入庫いただく際に 愛車メンテナンスも出来ます♪ 安心して冬を越せるように 各種点検をさせていただいております。 もちろん点検は無料です(゜-゜) 冬タイヤ・夏タイヤのご相談も もちろん大歓迎です(´ω`*) お待ちしております♪ タイヤ...
2024年11月24日
-
エンジンオイルの役割
皆さまこんにちは(^ω^) 今回はオイルについてのご紹介です オイルの重要性 オイルには主に5つの効果があると言われています 潤滑、防錆、冷却、清掃、密封です 主にこの五つの効果が有り 交換せずにいるとこの効果を得られなくなります ですので、オイルにより交換目安は異なるのですが 5000km...
2024年11月23日
-
最近多い片減りをアライメントで直せる?
今履いてるタイヤが 最適接地することで 性能発揮できるように 偏ったもったいない 減り方になる前に アライメントの確認してますか? 全てのお車の 前タイヤの取り付け角度は 調整出来るようになってます。 車種によっては 後ろも調整出来るようになってます。 では なぜ調整出来るようになっている...
2024年11月23日
-
定期的な交換がオススメ
皆さまこんにちは( ^ω^ ) 今回オイル交換についてのご紹介です。 オイルの役割 オイルには主に五つの効果があると言われています 防錆、冷却、潤滑、密封、清掃 この五つの効果が働く事により 車は動いています。 前回の交換から5000km走ったな〜 でもまだまだ走っても大丈夫でしょ なんて思ってい...
2024年11月22日
-
冬の錆対策お忘れなく
こんにちは 毎年恒例の季節がやってきました これから季節が進んでいくと 雪が降り融雪剤がまかれる季節となります。 そうなると下周りのさびが気になります((+_+)) 全体施工がベストですが、 特に錆びるマフラーの部分施工も可能です!! 錆びてしまったものは元には戻せませんが 今後の錆の進行を遅...
2024年11月22日
-
タイヤ交換の時期になるとこんなことないですか?
こんにちは 今の時期自宅で車の タイヤ交換をしている方も 多いのではないでしょうか? 夏タイヤから冬タイヤへの交換で タイヤが外れなくて、ひやひやしたなんてことなかったですか? また、つけようと思ったタイヤが、 ちゃんとはまらなくて、 ナットも締まりにくくて四苦八苦したとか、 ないです...
2024年11月21日
-
冬を迎える前に愛車の防サビコーティング⭐︎オススメです
新潟は海が近い地域が多く 車の下廻り(マフラーは特に)が 想像以上に錆びやすい環境下です。 特に冬期に道にまかれる 【凍結防止剤 融雪剤】は お車の下廻りを サビやすくなる原因となってます。 すでにサビてしまっている状態でも あきらめないでください! サビが進行しにくくなる 防錆コーティ...
2024年11月21日
-
忘れがちなエアコンフィルター
皆さまこんにちは(^ω^) 今回はエアコンフィルターについてのご紹介です エアコンフィルターの重要性 エアコンフィルターは 外からの汚れた空気などを遮断するためにあります Pm2.5や排気ガス 体に有害な空気を遮断してくれるのです そのため、エアコンフィルターは年に一度の交換を おすすめし...
2024年11月19日