スタッフ日記 / 2016年3月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

2016年3月14日

どうも外園です!!
この間PITの清掃をしてたところ
な、なんとハト様がご来店になられました!!笑
割と近くまで近づいても逃げませんでした(゜o゜)
照れ屋さんなのか、正面からは撮影さしてもらえませんでした(笑)
そして、
3月に入りもう半ばですね!!はやいものです、、、
気温は暖かくなりつつありますけど
季節の変わり目ですので体調管理には気を付けましょう(-_-)

担当者:外園

発生から5年の日を迎えた、東日本大震災。
私はちょうどその時仕事中でして店舗の備え付けのTVの速報で知りました
その時は「あ~、またどこかで地震か、、、最近多いよなぁ、、、」と
そこまで注目することなく仕事に戻ったのですが
そこから速報が頻繁に入り、、、状況が重大化していき、、、そしてあの津波の映像。
全く現実味が湧かず、あの「9,11」を彷彿させるような映像を見せつけられ
戦慄したことを覚えています...

担当者:松尾

3月に新発売したBIGのり弁、食べてみました(笑)
確かにデカい!食べごたえありましたね!!
でもCMの、あのゴリマッチョの人の意味がわかりません(笑)
最近までしっかり自炊して弁当持ってきていたのですが
最近サボりぎみ!
4月から本気だす!(笑)

担当者:松尾

最近まで体調が悪く、薬を飲んでいたのでお酒を控えていましたが
だいぶ良くなったのでお酒を買って飲もうかなぁと思った  今日この頃・・
たまには珍しいのでも飲んでみようと思い、中国のビールを購入。
青島「チンタオ」を買ってみた。
味は・・・日本のビールに似てます。
自分は日本のビールがいいかな(´Д` )
アハハ・・・

担当者:オダハラ

第一回鹿児島ラーメン王に輝いた「マルチョンラーメン」に
遅ればせながら行ってみました!!
大隅半島に店舗を構えており、鹿屋からだと約1時間で到着できます!
到着したのがお昼時でして、すごい人だかりでした(゜o゜)
席に案内されて一息ついてからも、どんどんお客さんは入ってくる入ってくる…w
なんか早く食べて席を譲らないといけないような脅迫観念にとらわれましたww
見た目とは裏腹に、非常に親しみやすいあっさり...

担当者:松尾

先日夜中に自宅近くまで近づいた時でした
なんとタヌキ3匹が通せんぼ!!!(゜o゜)
かなーり車で近づいてもそこを離れません!!!
こんな逃げないタヌキ初めてみました(笑)
タヌキもこんな夜中遅くまで会議をするんですね・・・w
見習わなければ(笑)

担当者:松尾

ぼなせーらー!松尾です
ちなみにぼなせーらー!は、イタリア語でおはよう、こんにちは、こんばんわと
挨拶の共通語となっております(笑)
さて、3月といえば、、、卒業の季節ですね。
別れと出会いの季節とはいいますが、先日タイヤ館宮崎の女性スタッフの
送別会に参加させて頂きました。
別れは寂しいものですが、新しい道に向かって頑張ってもらいたいです!
自分の甥っ子も、高校を卒業しました。親と同じ医療の道に進むよ...

担当者:松尾

2016年3月2日

どうも外園です!!(^0^)/
この間本屋さんにいったところ
パっと目に入った本がこれでしたヽ(・∀・)ノ
特に本を買う用事はなかったんですけど、衝動買いでした(笑)
この本を見て毎日癒されています。

担当者:外園

どうも、外園です!!
先日、松尾店長がバイクを持ってきていたので、
ちょっと跨らさしてもらいました!!
もう気分は、仮面ライダーでした(笑)
これからは春になって暖かくなりますのでツーリングの時期になるのでは
ないのでしょうか?
天気のいい日にバイクで走ったら気持ちよさそうですね(^^♪

担当者:外園