こんにちははは!! 今回は以前ご紹介したお客様のお車になります。 2022年 9/8 KWサスペンション取付 今回お取付けしたのは 『アドバンレーシングRG-4 レーシングコッパ―ブロンズ』 になります‼‼‼ センターキャップも一緒にご注文頂き、 アンバーブロンズメタリックで色味を合わせました(/・ω・)/ ...
お預かり中のLSの続きです。 少し間が空いてあしまいましたが、配管や電源線などは 仮で通し終わったので、今日はショックを交換していきます。 純正でもエアサスなので、もちろんエアーバックに配管が通っています! 赤丸の部分がエアーの配管です。 配管を外すためにはこちらの専用工具を使用して...
こんにちは。 エアコンフィルターの交換のご紹介です。 お車は ホンダ ゼスト です。 点検の為、エアコンフィルターを外しました。 汚れています。 交換になりました。 商品は、 BOSCH アエリストエコ AE-H06 です。 新品に交換して終了です。 一般的な交換の目安は1年もしくは走行1万km...
こんにちはm( __ __ )m 今回の車検整備は三菱 トッポ(H82A)の整備になります。 内容ですが、まずはフロントのブレーキパッド交換になります。 新品は約10ミリくらいあるのですが、使用済みの方は 3ミリくらいしかありませんでした。 次にエンジンの中で火花を飛ばすスパークプラグの交換になります...
今回ご紹介するのは、ホンダS660にアルミホイール取付のご紹介です。 取付したアルミホイールは ・レイズ ボルクレーシング TE37ソニックSL レイズといえばボルクレーシング!ボルクレーシングといえばTE37!! 鍛造ホイールで軽量です!そして見た目も抜群にかっこいいです! S660は純正ホイールで...
トヨタ パッソのタイヤ交換です。 今回はブリヂストン新商品NEWNO(ニューノ)で 交換です。 豊富なサイズラインアップとお求めやすい価格の ベーシックタイヤ。ブリヂストンの基本性能がさ らに進化したニューノーマルタイヤ。 雨の日の性能も上がり、ライフ性能も向上し嬉し いですね 日中は気温も...
今回ご紹介するのは、プリウスPHVのタイヤ交換作業になります。 交換したタイヤは2月に新発売となりました ・ブリヂストン ニューノ サイズは215/45R17になります。 前モデルのネクストリーと比べてもゴム質も違う感じがして 良さそうです。雨の日の性能とライフ性能が向上しているのが ポイントで...
今日からお預かり中のこちら。 作業内容はエアサスの取付です! 純正でもエアサスですが、今回は社外品のエアサスにします。 いつものエアフォース!! ECUと電磁弁がひとつになったので見た目もさらにすっきり! まずが電源を確保するため、エンジンルームのバッテリーからトランクまで 配線を通し...
今回ご紹介するのは、シエラのステアリングダンパーの交換のご紹介です。 交換したパーツは ・エナペタル ステップワゴン エナペタルオリジナル減衰力調整E-12が標準装備。 オフロード走行や悪路に力を発揮するステアリングダンパー 一般道走行時にはハンドリング操作の邪魔をしないように オフロー...
2月に新モデル『ニューノ』の発売に伴い、ネクストリーが廃盤となります。 そこで在庫であるサイズは在庫処分価格ということでお求めやすい価格で ご提供させていただきます!サイズがあえばかなりお得です!! 値上がり前にぜひご検討ください!
こんにちは!!!!!!! 今年もよろしくお願いします。(遅い) またさぼりすぎてしまいました… 今日からまた更新していくのでよろしくお願いします。 今回はニッサン デイズのアルミ交換のご紹介です(^^)/ 元々エコフォルムを装着されていて 窒素点検でご来店していただいたのですが、、、、、 店内に展示...
こんにちは! トヨタ プリウスのエアコンフィルター交換の ご紹介です。 エアコンフィルターの点検をさせて頂きます。 エアコンフィルターを取り出します。 2年、使用していたエアコンフィルターです。 汚れています。 交換する商品は、 BOSCH アエリストエコ AE-T07 です。 新品と交換して終...
今回ご紹介するのは、レガシィツーリングワゴンに車高調取付のご紹介です。 今回取付した車高調は ・クスコ スポーツS こちらの車高調は街乗りからサーキット走行まで対応する 高スペックの車高調です! 減衰力は24段調整が可能となっております。 フロントのアッパーマウントはピロボールタイプで...
スバルWRX S4の車高調取り付けです。 お選び頂いた車高調は、TEIN FLEX Z アッパーマウント付きの全長調整式、減衰力調整 も出来ます。写真にはリヤ用に減衰調整延長ダイ ヤル Flexible Controllerを用意しましたが、使 用せず減衰調整できます。 作業終了しました。車高の高さはTEIN推奨値で セッ...
今回ご紹介するのは、タイヤ交換作業になります。 用品や足廻り関係のご紹介が多いですが、もちろんタイヤ交換の作業も おこなっていますよ!今回交換したタイヤは ・ブリヂストン エコピアNH200C 燃費性能と雨の日の性能が優れているタイヤです。 ブリヂストンのタイヤラインナップの中では中間に...