記事一覧
-
■MOVE
I 様のムーヴにタイヤ&ホイールの取付けをしました。 ■WORK XSA 02C MIGHTY SIZE:16×5.5JJ 16×6.0JJ COLOR:クリスタルシルバー 硬質感漂うディスクデザインは機能を形にした集大成。一切の無駄を排したデザインです。 ■TIRE SIZE:165/45R...
2009年12月27日
-
■ESTIMA
K様のエスティマにリアショックの取付けをしました。 ■KYB LOWFER SPORTS LOWFER SPORTSは、アウトドアツーリングに必要な減衰力の検討と、ドレスアップの基本となる「LOWダウン」で発生する、縮み側ストローク減少による不具合を解決します。減衰力は5名乗車積載...
2009年12月24日
-
■SUNNY
S様のサニーにタイヤ&ホイールの取付けをしました。 ■PANASPORT RACING FORMULA ONE FFP SIZE:14×6.0JJ COLOR:シルバー FORMULA ONEは1974年にスポーツカー向けに開発。それ以後、スポーツカーの発展に伴い「フォーミュラーワン」シ...
2009年12月23日
-
■STEP WGN
K様のステップWGNにタイヤ&ホイール&車高調の取付けをしました。 ■SPORSH STEINER VS5 SIZE:18×7.0JJ COLOR:ブラックP 初代、先代から受け継がれたツインスポークをディスクデザインに採用。裾広がりとなる1本1本のスポークとその間の開口部は、ディスク...
2009年12月22日
-
■INTEGRA
K様のインテグラにマフラーの取付けをしました。 ■SPOON テールサイレンサー N1タイプ トルク特性重視で上品な音質のストリートタイプと、豪快なパワー感とレーシーな音質を重視したN1タイプがあります。もちろんフロー流量、流速量とも十分確保してあります。どちらのタイプも純正同基準...
2009年12月17日
-
■MERCEDES-BENZ
O様のベンツにタイヤ&ホイールの取付けをしました。 ■SPORT TECHNIC MONO10 SIZE:15×6.5JJ COLOR:ポリッシュ ユーロ系では非常に人気のあるホイール。欧州車用サイズはかなり豊富です。 ■BLIZZAK REVO GZ SIZE:185/65R15 北海道・...
2009年12月16日
-
■ROADSTER
N様のロードスターにホイールの取付けをしました。 ■BBS RG-R SIZE:17×7.0JJ COLOR:DSK BBS独自の鍛造・スピニング技術による最も軽量化を図ったアルミ鍛造1ピースホイール。高剛性と優れた円心性によりかつてない高性能ホイールとしてその地位を確立しましたホイ...
2009年12月12日
-
■ESTIMA
K様のエスティマにエアサスKITの取付けをしました。 ■ACC AIR BOMBER VERSION2 ヴァージョン2は、ヴァージョン1よりさらに車高をダウンさせる事が可能となるスーパーローダウン仕様です。(調整幅:約100mm)フロントダンパーは減衰力4段調整式が付属、リアダンパ...
2009年12月10日
-
■CROWN
Y様のクラウンに車高調の取付けをしました。 ■FINAL KONNEXION 乗りからサーキット走行まで適応しつつ、ストリートでの快適性を犠牲にしない。反応はリニアで、コントロール性を追及したベーシックモデルとしてコストパフォーマンスにも優れ、かつハイオリティを実現した商品です。 ...
2009年12月8日
-
■ESTIMA
S様のエスティマにタイヤ&ホイールの取付けをしました。 ■AVANGARADE TYPE TOURING 061 SIZE:17×7.5JJ COLOR:ガンメタ ホイールに要求される「DESIGN」と「PERFORMANCE」。この2つの要素を高次元でバランスさせる為、ブリヂストンでは...
2009年12月7日