記事一覧
-
■ESTIMA
S様のエスティマにホイールの取付けをしました。 ■ECO FORME FORGED ONE SIZE:18×7.5JJ COLOR:ブライトルシルバー 強度・剛性を確保した上で、鍛造製法による極限までの軽量化の追求とECOデザインを具現化した、環境対応におけるフラッグシップアルミホイー...
2011年4月29日
-
■VW POLO
I 様のポロにホイールの取付けをしました。 ■BBS RE-L SIZE:15×6.0JJ COLOR:DSK ECO CARに高級車並みのフットワーク(乗り心地)とインパクトあるイメージに・・・。高剛性を追及し乗り心地、走行安定性はもとより一層保安性を高めたアルミ鍛造1ピースホイール...
2011年4月26日
-
■CUBE
K様のプリウスにタイヤ&ホイールの取付けをしました。 ■ENKEI RACING RP03 SIZE:17×7.0JJ COLOR:シルバー ENKEIの開発した次世代軽量ホイール製法、MATプロセスでは従来の鋳造ホイールコスト+αで軽量、高強度、高剛性ホイールを実現。リーズナブルな価...
2011年4月25日
-
■ESTIMA
E様のエスティマに車高調の取付けをしました。 ■TEIN STREET BASIS オイル漏れ、へたりなどに対する耐久性の向上や、作動音のさらなる低減を実現しつつも、コストダウンに成功しました。初めて車高調をお使いになる方はもとより、エキスパートの方にも納得していただける製品です。...
2011年4月18日
-
■ALPHARD
F様のアルファードに車高調の取付けをしました。 ■ADMIRATION BELTA 標準車、純正エアログレード問わず装着可能、ラグジュアリースタイルの追求と共にバンパー交換タイプでありながら、エアロの高さは純正エアログレードとほぼ同等のサイズで走行性、実用性を重視し、曲面を多様す...
2011年4月15日
-
■ATENZA
I 様のアテンザにクリーナー&タワーバー&マフラーの取付けをしました。 ■HKS RACING SUCTION インナーフレーム断面は流線型とし、16本のフレームをファンネル中央に向け放射状に設計。シンプルかつ軽量な構造でエアーの流れをよりスムーズなものにしています。 ■SUSTEC S...
2011年4月11日
-
■ARISTO
I 様のアリストに車高調の取付けをしました。 ■TEIN COMFORT SPORT ハイパフォーマンスプレミアムカーのためのエレガンス&コンフォートショックアブソーバーです。 ご協力ありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。
2011年4月10日
-
※通行止めの件です※
サイエンス通りからの通行止め・・・ まだ続いております。。。 ←これサイエンス通りと354線(土浦野田線)交差するところの交差点です。 営業中の看板つけてもらいましたが、なにせ皆さん運転中です、 なかなか目に入らないかと思います。 しかしながら、ここから入ってきてしまってOKです。 少...
2011年4月6日
-
■PRIUS
K様のプリウスにタイヤ&ホイールの取付けをしました。 ■PRODRIVE GC-014i SIZE:18×7.5JJ COLOR:メタルシルバー プロドライブならではの強度や精度(プロドライブクオリティ)も確保、デザインは7本スプリット採用の14スポーク。リムエンドまでスポークを伸ばす...
2011年4月5日