記事一覧
-
BMW 8シリーズM850i G16 【H&R ダウンサス取付】
こんにちは! またまたBMW!輸入車の作業が多いこと! 嬉しい限りです!どしどしご依頼お待ちしております。 今回は8シリーズの作業です! 長いです!クーペスタイルでかっこいいのですが、少し車高の高さが 気になりますね。。。 そんなときは車高を下げましょう! 下げる方法は何個かあり、今回は...
2024年7月3日
-
シエンタ 【リフトアップサス 取付】
こんにちは! 今日は少し珍しい作業です! リフトアップの作業なのですが、車種がシエンタです。 川辺などを走行することがあり、少し下回りを擦ることがあるという ことでリフトアップをおこないます。 今回取付したサスペンションはこちらです! アゲサス! ネーミングがいいですね!商品名だけで...
2024年6月21日
-
RAV4 【ACC イージーアップ&EXブラケット 取付】
こんにちは! 今日は暑いですね。もう夏なんですかね? 本日ご紹介するのは、RAV4のリフトアップ作業のご紹介です。 今回も標準のキットにプラスでリアの車高をもう少しあげるEXブラケットも取付しました。 タイヤホイールも持ち込みで交換してサイズアップをしていい感じにリフトアップ感がでまし...
2024年6月15日
-
SAI 【テイン フレックスZ 取付】
こんにちは カメラって奥が深いですね〜 まんまと峯尾くんに影響されてしまいました。 SONYのフルサイズのミラーレスを買ってしまいました。 レンズも豊富にあって、沼ってます。。。 ここ最近のブログの写真はそのカメラで撮影してます! ちょっと写真の感じがかわったなと思った方いますかね? こ...
2024年6月9日
-
MINI F56 【STサスペンション 取付】
こんにちは! 今日も車高調取付のご紹介です! しかし車高調やリフトアップの作業が多いです! 嬉しい限りです! そして今日の車はお得意?の輸入車でMINIです! コンパクトながら走りも申し分なしで早いです。 取付した車高調はこちら! STサスペンションのタイプX 乗り味は硬すぎず、柔らかすぎず...
2024年6月1日
-
40アルファード 【TWS エクスリート205S RSR車高調 取付】
こんにちは!ついに来ました! 40アルファード! 今回はいつもお世話になっているお客様のアルファードです! 30アルファードのときも足回りからホイールまでひと通り作業させてもらいましたが、 今回も一気に足回りとホイールの交換です! 納車は早かったのですが、アルミホイールの納期は結構掛か...
2024年5月25日
-
スカイライン V37 【テイン フレックスZ 取付】
今回もまたまた車高調取付のご紹介です! ここ最近、足回り関係の作業がとても多くありがたい限りです! 車高調は毎度お馴染みの テイン フレックスZ アルミホイールもご予約頂いているので、20インチを装着したときに タイヤがかぶるギリギリの車高で調整をしました。 ちなみにメーカー基準値から...
2024年5月16日
-
RAV4 【ACC イージーアップ&レイズ デイトナD207 取付】
今回ご紹介するのはRAV4のリフトアップの作業のご紹介です。 RAV4のリフトアップの作業も谷田部店の人気メニューですね! 今回は標準のキットにプラスでリアのEXブラケットも取付させてもらいました! 午前中に納車後にすぐに作業をしました。 走行距離33キロ。 新車をおまかせいただきありがとうご...
2024年5月14日
-
VW ティグアン R 【ST HASキット 取付】
今回ご紹介するのはVWティグアンRのローダウンの作業のご紹介です! こちらのお客様は前のお車もティグアンでしたが、今回現行型のティグアンRに お乗り換えで今回サスペンション関係の作業のご依頼でした。 前車のときは、アイバッハのダウンサスでしたが、今回はダウンサスよりも 車高を下げたい...
2024年5月12日
-
ロードスター NDRE 【テイン 車高調取付】
今回ご紹介するのはまたまた車高調取付のご紹介です! 取付した車高調は ・テイン フレックスZ 減衰力調整ができ、全長式の車高調です。 そしてお気づきの方いいるかもしれませんが、今回のロードスターは NDREになります。マイナーチェンジで型式がNDRCからNDREに変わりました。 テインではまだNDR...
2024年5月11日