記事一覧
-
TAIYA CAFE BAR こだわりアイテム 番外編3
手作りスノードーム、パート2です★ 前回はアイテムを台座に固定しましたね。よーーく乾かしたら 接着剤をつけ、ドームをかぶせます。 水漏れしないような接着剤を選びましょう! そしてまたよーーく乾かします。 はい。乾きましたら裏返します。 この小さいキャップを開けいよいよラメラメパウダー...
2012年7月31日
-
TAIYA CAFE BAR こだわりアイテム 番外編2
少し前に、ご紹介した手作りTAIYAスノードーム。 ちょっと好評で、どーやって作るんですか的なご質問があったので、 簡単にご説明いたしまーす!(自慢げ?) まず、スノードームを用意します♪ (100円ショップで売ってます) そして中に入れたいアイテムを用意。 (今回はシルバーのスカイライ...
2012年7月30日
-
■ELGRAND
I 様のエルグランドにタイヤ&ホイールの取付けをしました。 ■WARWIC DS.05 SIZE:19×8.0JJ 19×9.0JJ COLOR:ブラックP 見るものを魅了する艶っぽさ、美しさがある。いま旬のラグテイストも感じる。しかも、インパクトあるディープリムとスポークとの贅沢な組み合...
2012年7月30日
-
TAIYA CAFE BAR こだわりアイテム 番外編
今回、TAIYA CAFE BAR のアイテムを作るにあたって、 100円ショップの車を使用した訳ですが、タイヤを使用して役目を終えた車、 こんな使い方してみました。 当店のロックナットコーナーです。 どうでしょう?
2012年7月28日
-
■RAV4
I 様のRAV4にホイールの取付けをしました。 ■ECO FORME CRS101 SIZE:17×7.0JJ COLOR:MSⅡ 省資源の追求や環境負荷軽減といった環境対応アルミホイールとしての基本性能を満たした上で、シンプルなデザインを実現しました。フィンベースの細みな意匠が、シャー...
2012年7月28日
-
TAIYA CAFE BAR こだわりアイテム VOL.5
まだひっぱりますよ~この話題。。。すみません。。 今回は、作るのにイチバン苦労したスノードームです。 スノードームって作れるんですね、初めて知りました。 材料は、100円ショップで揃います。 悲しいのは、一番苦労したにも関わらず、 一番存在感ナシ・・・・ 目立たない・・・・(泣)(悲)...
2012年7月27日
-
TAIYA CAFE BAR こだわりアイテム VOL.4
手作りではありませんが、 オシャレ度UPのミニカーです★ いまどきの100円ショップには、 こんなオシャレなミニカー売ってるんですねえ。。 上はポルシェ★ 下はBMWミニです★ このミニカー100円には見えないようで、 お客様からもちょっとした人気です♪
2012年7月24日
-
BRZアライメント
7/21・21にTEINのデモカーBRZが当店にやってきたのですが、 2日間、お世話になった御礼にアライメント調整をいたしました。 あなたのお車のトータルセッティングも、当店におまかせください!
2012年7月23日
-
TAIYA CAFE BAR こだわりアイテム VOL.3
TAIYA CAFE BAR こだわりアイテム 第3弾です! こちら、TAIYA CAFE BAR 手作りコースターです。 誰にでも作れる簡単コースターなので、特に自慢点はございませーん・・・ で、このカタログ入れはブリヂストンの既製品ですが、 なかなか可愛くて、このBARにもマッチしているので、気に入って...
2012年7月20日
-
TAIYA CAFE BAR こだわりアイテム VOL.2
大人のTAIYA CAFE BAR 第2弾です★ こちらもパクリアイテム。 向かって左はタイヤ交換にはかかせない、チューブレスゴムバルブです。 右側はタイヤのミニチュア。とてもカワイイ♪ そしてこちらは、タイヤのエッフェル塔 意味はありません。 オシャレなので作ってみました。 本日最後のご紹介は、...
2012年7月17日