記事一覧
-
アウディS4 フェラーダホイール取付
アウディS4にフェラーダホイールをお取付け致 しました☆彡 S4はキャリパーが大きいので履けるホイール設 定が限られてしまいデータ出しが大変でした。。 以前にH&Rダウンサスをお取付けしてアライメ ント調整を行っていませんでしたのでホイールを 取付けてから行いました♬ 今回のご依頼は納...
2022年1月31日
-
オデッセイ アライメント調整
オデッセイのアライメント調整です。 左フロントのタイヤが他の3本と比べると タイヤの摩耗が進んでいたため、測定しま した。 実際に数値で見るとわかるように、フロント の角度が基準値から外れていました。 アライメント調整作業終了しました。この型の オデッセイはフロントのみ調整です。 アラ...
2022年1月30日
-
ハイラックス イージーアップキット
こんにちは! 今回はハイラックスのイージーアップキットのご紹介です! まずは取り付け前 ハイラックスはフロントが気持ち下がってるのでそれを並行っぽくする感じになります。 こちらがアフター! わかりづらいですよね… どーーーん! フロントフェンダーとの隙間が広くなりました! ショックを外...
2022年1月27日
-
N-BOX車検整備
こんにちは(_ _) まだまだ寒い日が続きますね。 今回の車検整備はホンダ N-BOX(JF1)になります。 内容ですが、まずエンジンに火花を飛ばす部品 「スパークプラグ」になります。 距離も10万キロ近くまで乗っていたので、ちょうど良い 機会でした。 次にエンジンに空気を送り込む所についている 「エ...
2022年1月25日
-
work wheel イメージ写真
先日work担当者様から新商品のお披露目があり ました☆彡 まずはシュバート SG2 ブラックカットクリア (OP:ブラックアルマイトリム) 次にグノーシス CVS バフフィニッシュ 次にエモーション ZR10 2P チタンブロンズ 最後にクラッグ CKV ブラックマシニングカッ トクリア こちらの...
2022年1月24日
-
ヴェルファイア fclナンバー灯交換
ヴェルファイアのナンバー灯交換作業です☆彡 純正でもともとLEDが装着されていますがシン グルでしか点灯していませんので少々暗く気にな る方は気になると思います。。。 fcl製は14個のLEDが点灯しますので明るさが 全然違います♬ 日中見てもわかるくらい違いがあります☆ 画像が悪くてわか...
2022年1月24日
-
ダイハツ ハイゼット スタッドレスタイヤ交換
ダイハツ ハイゼットのスタッドレスタイヤ アルミホイールセットの取り付けです。 ホイールは、フェニーチェRX1のブラック。 イメージチェンジしたいとのお話がありま したので、お選び頂きました。貨物車用規 格も大丈夫なので安心です。 スタッドレスタイヤは、ブリヂストンW300 毎日の通勤に使っ...
2022年1月23日
-
ヴェルファイア 【レオニス RSRダウンサス 取付】
今回ご紹介させていただくのは30系ヴェルファイアにアルミホイールと ダウンサス取付のご紹介です。 取付したアルミホイールは ・レオニス FS サイズは20インチになります。 カラーはメッキに近いカラーですが、メッキよりかは暗めなBMCMC というカラーになります。 ダウンサスは ・RSR Ti2000 ダウ...
2022年1月21日
-
N-BOX RS☆R車高調取付
千葉県からお越しのN-BOXにRSR車高調を お取付けしました☆彡 車高調の種類はBest☆i C&Kになります♬ 前後とも全調式になりまして乗り心地も考えられ た車高調になります☆ アライメントフロントのトーのみでしたがキャン バーを左右合うように少し手直しをしました♪ ノーマルショック時と車高...
2022年1月17日
-
フィット エアコンフィルター交換
こんにちは! エアコンフィルターの交換のご紹介です。 お車は、ホンダ FITです。 BOSCH アエリストエコ AE-H09で交換です。 右側が新品。 左側が今まで使用していたものです。 一般的な交換の目安は1年もしくは走行1万kmほど。 「言われてみれば、エアコンフィルターを交換した記憶 ...
2022年1月12日