記事一覧
-
『POTENZA RE-11A 試乗会』 後編 ②
~前回の続き、試乗会レポート後編パート②です~ 巧にステアリングを操る西原さん、ものすごい高度なドライビングをしながら、 タイヤの解説をしてくれます。 私が助手席で右に左に振られている間も、冷静に解説しています(笑) はじめは、旧品RE-11での走行でした。 次はタイヤをRE-11Aを履かせて...
2012年8月28日
-
『POTENZA RE-11A 試乗会』 後編 ①
~前回の続き、試乗会レポート後編です~ タイヤの試乗会に参加するのは私、何年ぶり・・いや、十何年ぶりかになります。 今回どうしても参加したかった訳は、もちろんポテンザシリーズが好きということも ありますが、この試乗会の内容にあった訳なのであります。 RE-11Aの試乗に加えて、なーんと...
2012年8月24日
-
『POTENZA RE-11A 試乗会』 前編
8月21日 筑波サーキット コース1000 にて POTENZA RE-11A の試乗会がありました。 朝からとても暑かった(汗、汗、、) 今回のタイヤ試乗会はサーキット場ということでしたので、 内容も暑さに負けず、熱かった!! まず試乗前にドライバーズミーティング!(かっこい~!) RE-11Aの技術説...
2012年8月21日
-
TAIYA CAFE BAR こだわりアイテム 番外編5
はい、スノードーム堂々の御披露目!!といきたかったのですが・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大失敗と終わりました。ガーーーーーーーーン!! 失敗の原因・・・ まずは、中に入れるアイテムがデカすぎて、こんなに膨張して 見えてしまい、ブリスターどころか、、...
2012年8月13日
-
■86
M様の86にARカウンター取付けをしました。 ■CARROZZERIA AR HUDユニット サイバーナビと接続し(対称機種が限られます)ルート誘導や交差点名称などの 情報をRGBレーザー光源でハーフミラーコンバイナーで照射。 あたかもフロントウィンドウの先にフルカラーの大画面が浮かん...
2012年8月7日
-
TAIYA CAFE BAR こだわりアイテム 番外編4
ちょっと間があいてしまいましたが、前回の続きです。 ラメラメパウダーを入れた後、こちらの精製水を底穴からいれます。 このまま流し込もうとすると、穴が小さすぎてこぼれてしまいますので、 書道などで使うスポイトを使うと上手に入れられますよ♪ はーい。らしくなってきましたね~★★ そうしま...
2012年8月6日
-
■VITZ
F様のヴィッツにタイヤの取付けをしました。 ■POTENZA RE-11A SIZE:195/50R15 モータースポーツ競技で培ったコンパウンド配合技術を活したRE-11A専用コンパウンドの採用に加え、内部構造を最適化。コーナリング時の接地性を向上し、高いグリップ力とコントロールを実現...
2012年8月6日