タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
まずはお問い合わせだけでも!お気軽にお電話ください!
当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。
皆様こんにちわ 暑くなってきましたねぇ 夏ですねぇ ちゃんと水分補給して 楽しく乗り切りましょう。 さて今回は ローテーション作業です。 タイヤを上手に使い切る為に お勧めの作業です お車は 【スズキ スイフト】 キビキビ走る 楽しい車です。 作業はこちら ローテーション作業は 5千キロ走行ごとに 行うのがおすすめですが、 あまり距離を走らないお客さまは、 夏前を目安に実施することをお勧めします。 それは、 ほとん...
カテゴリ:履き替え
担当者:ワタナベ
皆様こんにちわ 梅雨も明け レジャーのシーズン到来です さて今回はタイヤ交換作業のご紹介 お車は、 【日産 セレナ】 お車からタイヤを外したら タイヤチェンジャーで タイヤとホイールをばらします。 リム部の磨きやゴムなる部の交換も 空気漏れを防ぐことや きれいに組み付けるために実施してます。 締付はこちら トルクレンチで 均一に締め付けます。 今回のタイヤはこちら ブリヂストン「レグノ GR-XⅡ」 乗り心地よく 静粛...
カテゴリ:タイヤ
みなさん、こんにちは! いつもタイヤ館竹尾のWEBを ご覧いただき有難うございます。 本日ご紹介の作業は トヨタ bB エアコンフィルター交換 のご紹介です。 今回使用したエアコンフィルターは BOSCH:アエリストエコ(除菌・脱臭タイプ) 花粉・ほこりだけでなく、微小粒子(PM2.5)の 除去にも効果を発揮します。 商品の詳細はコチラから。 交換作業 まずは、【エアコンフィルター】を 取り外してみましょう。 この様にホコリ...
カテゴリ:エアコンフィルター
担当者:髙橋
みなさん、こんにちは! いつもタイヤ館竹尾のWEBを ご覧いただきありがとうございます。 本日、ご紹介の作業は スズキ スイフトの 新品夏タイヤ交換のご紹介です。 選ばれた商品はコチラ ブリヂストン:エコピア NH200C タイヤサイズ:185/55R16 商品の詳細はコチラから 軽自動車・コンパクトカー専用設計の エコタイヤです。 ★長く使っても雨の日の 安心感が長持ち。 ★すり減りにくいから 交換サイクルが長...
愛車のエアコンフィルターは 定期的に交換してますか? 先日、安全点検でご来店頂きました ★★★お客様のエアコンフィルター★★★ 明らかに葉っぱや、ホコリが…。 定期的に当店にて交換して頂いていても 自然と汚れてしまう消耗品になります。 当店ではBOSCHアエリストシリーズの エアコンフィルターをご用意しております。 車種によっては、サイズ設定が異なりますので お気軽にスタッフまでご相談下さい⭐︎ この度は撮影のご協力を...
カテゴリ:エアコンフィルター メンテナンスパック
担当者:中川
7月もスタート⭐︎ えっ?もう折り返し⁈ 早い…早過ぎる∑(゚Д゚) 子供達の靴のサイズアウトペースが早過ぎて すでに私の靴と大して変わらなくて 色々と追いつかなくて 愕然となる今日この頃です。 さてさて、先日パンクチェックで ご来店頂きましたお客様 作業事例をご紹介させて頂きます。 タイヤを1本外して 別の車でご来店★ 以前お買い求め頂いたタイヤに 何か踏んだ様なので パンクかどうか見て欲しいとの事でした。 結果から申...
皆さんこんにちは お車の事でお困りなら 新潟市東区のタイヤ屋さん タイヤ館竹尾までお越し下さい☆ 今回は、 大人気のニューテックエンジンにて 【ダイハツ キャストアクティバ】の オイル交換させていただきました〜 早速作業開始です! オイルを抜いている間に ドレンボルトのパッキン交換 パッキンは再使用不可ですので、 必ず交換します。 オイルが抜けたら先程パッキン交換した ドレンボルトを取り付けていきます。 取付後...
カテゴリ:エンジンオイル
担当者:小林
皆さんこんにちは 今日の天気は晴れ 日差しがジリジリと照りつけ、 少し動いただけで汗が… お車の事でお困りなら 新潟市東区のタイヤ屋さん タイヤ館竹尾までお越し下さい♪ 今日は【スズキ ワゴンR RR】の バッテリー交換のご紹介です☆ 前にも見た事ある車だな〜と 思った方もいるはず そうです、 スタッフ小林の自家用車ですwww つまらない話は終わりとして 交換を始めましょ!! 今回交換するバッテリーは ⬇︎⬇︎コチラ⬇︎⬇︎ バ...
カテゴリ:バッテリー
皆様こんにちは ついに梅雨明け~~~~ といっても 雨は予報はまだあるので 「要注意や!!」 ゲリラ豪雨?は 毎年あるので、 運転をつけましょう。 さて今回はオイル交換。 お車は 【スバル XV】 SUVほど大きくなく、 ステーションワゴンより背が高めなので 運転しやすく荷物も積みやすい、 使い勝手の良いお車です。 それでは作業風景はこちら ボンネットを開けて、量のチェックをし キャップを外したら、リフトアップ!! さ...
担当者:わたなべ
皆様こんにちは 先日は、すごい雨と風でしたね。 「わー すごい」と 深めな水たまりに突っ込んで行くと 車が水を吸って動かなくなるので 絶対にやめましょう。 さて今回は タイヤローテーションです。 ローテーション?て思いますよね。 タイヤの位置交換のことです。 今回のお車は 【トヨタ アクア】 ハイブリッド車で燃費の良い車です。 以前代車で乗りましたが、 ガソリンが全然減ってなくてビックリしました。 では作業風景...