記事一覧
-
冬タイヤは暑い時に
皆さまこんにちは(^ω^) 今回は冬タイヤのご紹介です 只今タイヤ館竹尾では冬に向けて 冬タイヤの展示コーナーを改造中です 豊富なサイズの冬タイヤがありますので ご心配なさらずにご来店ください また、暑い中でなぜ冬タイヤを押すのかと言いますと 冬シーズンではどうしても混雑が予想されま...
2024年9月24日
-
店内でもくつろいでお待ちになれます
皆さまこんにちは(^ ^) 新人の神尾です いつもタイヤ館竹尾をご利用くださり 誠にありがとうございます これから冬に入り混雑が予想されますが そんな中でもごゆっくりお待ちになれる 当店の待合スペースをご紹介いたします。 待ち時間もくつろぎながらお待ちになれます ソファーもフカフカですので...
2024年9月24日
-
早めの準備で今年も安心♪
みなさん、こんにちは! いつもタイヤ館竹尾のWEBを ご覧いただき有難うございます。 本日ご紹介の作業は 冬タイヤ 新品交換 お持ち帰り 今回装着したタイヤ ブリヂストン:ブリザック VRX3 タイヤサイズ:155/65R14 商品の詳細はこちら 乾燥路、ウェット路 ベチャベチャ雪、ザクザク雪...
2024年9月23日
-
冬に向けて愛車の下回りも冬支度を!
みなさまこんにちは! いつもタイヤ館竹尾のWEBを ご覧いただき有難うございます! さてさて本日は 冬に向けて当店おススメ作業の 下廻りの防錆コーティングご紹介です! 新潟は冬の時期に融雪剤の撒かれる量が 他の県に比べても非常に多いらしいです。 なので下回り(特にマフラー)の錆び止め...
2024年9月23日
-
大雨の日にバッチシ!!
皆さまこんにちは(^。^) 今回は撥水コーティングについてのご紹介です。 今朝も大雨が降りましたが そんな日に雨で前が見えないとなると 怖くて進めなくなると思います そんな時に撥水コーティングが役に立ちます 撥水コートとは雨などの水をガラスに残りにくくするものです。 実際に私も雨の日に撥...
2024年9月22日
-
オイル交換されてますでしょうか!
皆さまこんにちは( ^ω^ ) 今回オイル交換についてのご紹介です。 オイルの役割 オイルには主に五つの効果があると言われています 防錆、冷却、潤滑、密封、清掃 この五つの効果が働く事により 車は動いています。 前回の交換から5000km走ったな〜 でもまだまだ走っても大丈夫でしょ なんて思ってい...
2024年9月22日
-
愛車の安全点検☆ご予約も承っております♪
行楽の秋ですがドライブ前に タイヤ館竹尾でバッテリー点検はいかがですか? 夏と冬は バッテリーへの負担も強くなりがち★ 先日当店にてバッテリー交換を行った お客様の作業事例をご紹介させて頂きます。 お車はスバル インプレッサ 元々お車を購入してから付いていた 純正バッテリーからの交換で...
2024年9月21日
-
お出かけ前の点検で安心ドライブを♪
いつもタイヤ館竹尾のWEBを ご覧いただき有難うございます! エアコンを使う季節は電力の消費が 激しいのでバッテリーがとても弱りがち。 さらにエンジンルーム内の熱でも弱ります! そこで! 愛車バッテリーの点検をしてみませんか? 弱ったバッテリーの 【バッテリー上がり】に お気をつけくだ...
2024年9月21日
-
100km点検は大事なんです!
皆さんこんにちは( ^ω^ ) 今回は100km点検について ご紹介いたします。 100km点検の重要性① 新品タイヤは 初期走行の環境変化により 取り付けたネジの締め付けトルクに ばらつきが生じる場合がございます その為、専用工具を使用し 規定トルクにて再チェックを実施します。 100km点検の重要性② 新品...
2024年9月20日
-
SUVにオススメのタイヤがあります
皆さまこんにちは( ^ω^ ) 今回はSUVのおすすめタイヤをご紹介します。 SUV おすすめタイヤALENZA LX100 このタイヤのおすすめポイントは街乗りに ピッタリという事!! 静粛性、乗り心地、ライフ性能 この3つがとても優れているタイヤなのです それに加え 直進安定性、ドライ性能、ウェット性能もと...
2024年9月20日