スポーツカーにオススメのオイルはコレ
2024年12月2日
みなさん、こんにちは!
いつもタイヤ館竹尾のWEBを
ご覧いただき有難うございます!
本日ご紹介の作業は
ホンダ シビック タイプRの
エンジンオイル交換です。
今回ご使用のオイルは
ニューテック インターセプターZZ-01 5W-35
オイルの分子構造が非常に細かい為、
流動性に優れ、オイルの5つの働きである、
気密、冷却、潤滑、洗浄、防錆の役割を
高い次元で発揮してくれます
回転数が上がり、エンジンに負荷の掛かりやすい、
ターボ車、ダウンサイジングターボ車にお乗りの方や、
高速、バイパスなど平均速度が高い環境下で走らせる機会の
多い方にオススメです!
ピット入庫前準備
シートカバー、ハンドルカバーを
かけさせて頂いています。
それでは作業開始です♪
当店のオイル交換作業は
車種に合わせて
上抜きもしくは下抜きで作業しております。
国産車のパッキンは安全のために
無料交換にて対応しています♪
※輸入車の場合
パッキンは事前にお取り寄せとなり
別途料金となります。
ドレンボルトの締め込みを
車種に定められた適正な数値にて
締め込み確認をしています。
車種ごとに定められた
オイルの油量を注入し
適正な油量があるか確認します。
オイルキャップ・レベルゲージが
締まっていることを確認し作業終了です♪
タイヤ館では
オイル点検だけの対応もできます!
点検は無料のサービスです♪
あまり距離を走らない
【ちょこっと乗りの方】は
【距離】だけではなく
期間(約6ヵ月)でご判断ください。
オイルは酸化して劣化していきます。
天ぷら油も時間がたつと
酸化して黒くなってくると
おいしい食材でも
美味しく揚がりませんよね。
当店には、お客さまのお車の
使用環境に応じたオイルを
ちゃんと選べるよう準備してます!
点検だけでも、お気軽に来てください♪
カテゴリ:オイル関連