アライメント調整で冬道も安心
2024年11月11日
今履いてるタイヤが
最適接地することで
性能発揮できるように
偏ったもったいない
減り方になる前に
アライメントの確認してますか?
全てのお車の
前タイヤの取り付け角度は
調整出来るようになってます。
車種によっては
後ろも調整出来るようになってます。
では
なぜ調整出来るようになっているのか?
3~4万キロほど走行すると
サスペンションのへたりや
各部経年劣化により
ホイールの取り付け角度が
ちょっとずつ開いてきたり
もしくは
ちょっとずつ閉じてきたり
癖がついてきて
ズレてきちゃうんです。
そのほかのズレる原因としては
縁石に乗り上げや、溝に落とした時
ホイールが傷ついてしまうくらいの
強い衝撃
ローダウン、足回り部品交換した時
などでも
タイヤの取り付け角度ズレが
生じてしまいます。
アライメントとは
タイヤの取り付け角度のズレを
専用の機器で測定して
確認、調整することなんです♪
作業時間は
40分~90分程度かかります。
ご予約が必要な作業となりますので
事前にお電話で
ご予約お問い合わせくださいませ♪
購入後も安心な
アフターフォロー
新品タイヤをご購入時に
アライメント調整頂いた
お客様だけが選べます。
『アライメント長持ちプラン』
4年間の期間中4回まで
アライメント測定点検が
なんと無料になっちゃいますので
かな~りお得なプランです♪
ぜひ気軽にご相談ください♪
カテゴリ:その他メンテナンス