スタッフ日記 / 2016年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

軽自動車専用 レグノGR-レジェーラを体感試乗してきました。
私も軽自動車を所有し通勤に使っていますが、軽自動車タイヤでは抜群の静かさでは
ないかと体感しました。(個人的な感想)
最近の軽自動車は高性能で車内空間が充実していますよね!!
小さなお子様を乗せているママさんには静かなタイヤなので、とても喜んで頂けると思います
タイヤサイズ155/65R14 ・ 165/55R14 ・ 165/55R15  3種類があります。
乗用車・ミニバン・軽...

担当者:佐野

商品をライトアップして見ました!
裏側にLEDテープを貼って有ります。
タイヤが余計に黒々・・・

担当者:大山

午後から雨模様ですね。せっかくの土曜日。お休みの方も多いかと思いますが、流石にお出掛けは皆さんひかえていらっしゃいますかね。
もし雨の中、お出掛けの際は傘が必要ですが、車にはキチンと視界を確保できるワイパーが必要です。視界が悪い状態での雨天走行は歩行者を見落としがちでとても危険!事故の加害者に成ってしまう可能性が非常に高いです。ゆっくり走れば大丈夫と言う問題ではありません。
素直にワイパーを交換...

担当者:大山

毎年2月に行う総会
全国の社員3000名
内約2900名が各会場に集まりチェーン総会をライブ中継にて行いました。
私たちはホテル東京21!に集合!
午後14時
ブリヂストンタイヤジャパン 眞鍋社長のお言葉からはじまり約3時間表彰式などなど・・・・
写真は総会の後の懇親会の様子です!
小倉CSVに294谷和原インターの店長がおしゃくされ~
水戸けやきの 剣持店長がおしゃくされ~
取手の 川又氏がおしゃくされ~...

担当者:えびはら

今年はタイヤの新商品が多いので新商品を含めたコーナーを至る所に展示中。
朝日店長もお店作りにPOP製作等腕を奮います。
お店には新商品だけではなく、お客様のお車に見合ったタイヤを選びやすく取り揃えてお待ちしておりますのでお気軽にご来店下さいね。

担当者:大山

久々に黒板とチョークを使って字を書いて見ました。
チョークで字を書くって難しいですね。
でも書いてる時のチョークの当たる「カツカツカツ」って音が個人的に好きです。
学校の先生はスラスラ綺麗な字を黒板に書けるなんて凄いんだな~と改めて思いますね。
あ、私の字が汚いだけかも。
こんな感じでファブリーズのプレミアムクリップを絶賛アピール中です。

担当者:大山

またパンクのお話ですが、本日お客様ご自身からの「パンクかもしれない」というご相談でご来店がありました。
お車のタイヤを点検しましたらガッツリとビスが刺さっていました。
「走ってるとカチカチカチって音がするからタイヤを見たらなんかビスが刺さっててさ」
タイヤに異物が付いていると回転に合わせて路面に打ち付けるので良く「カチカチ」と音がでます。小石が挟まっているだけの事が多いのですが、パンク発見のきっか...

担当者:大山

昨晩から凄い強風ですね。
南風なのでほのかに暖かく、雨の相まってジメジメしてきましたね。
南向きの当店は吹き込みが凄い!
展示物の飛散防止の為、佐野さんが展示物の補強を急遽行っています。
話は変わりますが、強風や雨上がりは路上に落とし物が多いのでパンクでご来店される方が多いです。自転車と違い、自動車のタイヤはほとんどチューブレスタイヤなので急激に空気が抜けてしまうことは稀です。ゆっくり抜けるので気...

担当者:大山

店舗入口付近を無機質なアルミ地から温かみのあるレンガ調に変更
本物のレンガを張るのが一番ですが・・・
そこはローコスト・ハイクオリティを目指す匠「大山」が許すわけも無く、調にこだわり施工
朝から閉店間際まで・・・・
できばえは材料費1万円以下で作成したとは思えない出来です!
味をしめたので店内もやっちゃう化を企画中

担当者:朝日

2016年2月13日

久しぶりに金魚釣りに挑戦!!
めずらしい、金魚の釣堀・鯉の釣堀もあります
1時間で弟と2人で20~25匹 GET
釣り上げた金魚はお持ち帰りできます。

担当者:佐野

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30