タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
最近になり痩せてきた野村です 突然ですが!! ハンバーガー食べるならマックでしょうか? モスでしょうか? つい最近、市が尾にあるバブルオーバーと言うハンバーガー屋さんに行きました。 ちょっとおしゃれなお店で、天気がいい日はテラス席で食べられます。 その日は見事に快晴!迷わずテラス席...
本日はデューラーH/L850のお取り付けです お車はムラーノ。タイヤサイズは235/65R18です。 マイナー前 225/65R18 マイナーチェンジ後 235/65R18 ちょっとややこしい車ですね? それはともかく・・・発売以来多くのお客様に人気のH/L850です。 静粛性も高くさらに低燃費も高いのが人気の一つ...
大変長らくお待たせいたしました。 長い期間メーカー欠品中だった新商品レグノGR-XIが入荷いたしました。 全てのサイズが欠品していたわけではありませんが、 人気の売れ筋サイズが4月中旬より欠品。入手困難な状態に・・・ お客様からも「GWのお出かけはレグノを装着して出かけたいのに!」...
ブリヂストンの人気アルミホイール「エコフォルム」シリーズから オプションカラーキャップが発売されて早数か月・・・ おかげさまでこれまで多くのお客様にお取付させていただきました。 当初のアナウンスでは「カラーキャップ装着はSE12 CRS12のみに装着可能」と いうことでしたが、ここに...
またまた大人気のアルミホイール! ブリヂストンバルミナV5の取り付けです。 車はフィットHVです。 純正はスチールホイールなのですがおしゃれなホイールカバーが標準でついています。 しかし・・・ このホイールカバーを縁石にぶつけてしまい傷が入ってしまいました。 早速カーディーラーさ...
オイルシールが劣化してくるとエンジンオイルが徐々に滲んだり漏れてきます。 このエンジンパワーシールドはオイルシールの弾力を回復しエンジンオイルの滲み漏れを防ぎます。 複数のポリマーを組み合わせることで油膜を厚くしオイル上がり、オイル下がりも防止します。 オイルの滲みや漏れが気にな...
優れた政情分散性能でエンジン内部をクリーンに保ち酸化安定性も向上させエンジンオイルの劣化を防ぎます。 また潤滑せいに優れているのでエンジンの摩擦を防ぎます。 オイル交換の際に是非ご一緒に。
昼間は夏日で汗をかいている今日この頃、皆様いかがお過ごしですか? ミスりがちな美濃口です。 先日、我が愛車のアイシスも無事車検が終わり、 平穏な日々が訪れております(*^ー^)ノ♪ 以前18インチのアルミホイールを買った時に 付属で付いてきたセンターキャップを変えてみました(*^^*) 黒いホイ...
今回のご紹介はハブベアリングの交換です。 交換するお車は日産の「マーチ」です。 交換箇所は右フロントです。 まずハブベアリングとは… タイヤがスムーズに回転するように使われているのがハブ・ベアリングです。 ベアリングとは小さな玉やローラーが幾つも中に入っており、 回転をスムーズにさせ...
毎年この時期になると必ず送られてくる一通の封筒! そうです。「自動車税の納税通知書」です。 皆さまはすでに払われたでしょうか? 最近ではコンビニなどでも支払いができるので便利にはなりましたが、 それにしても自動車・バイクを所有しているだけで発生する「自動車税」は 我々一般庶民には「...
ゴールデンウィーク中はレグノGR-XIが欠品しているサイズがありました。 ご迷惑をお掛けしましています。納期は遅れていますが、ご相談お待ちしています。 レグノのお話ですが、REGNOが販売されたのが1981年。 静粛性や乗り心地、そして運動性能などを高次元でバランスさせてきたブランド...
毎度の事ですが、我が家の行動パターンが毎回ゆる~くながれています。 こどもの日の前日なのに何処へ行くか?が決まっていませでした。 天気も曇りのち雨の予報が続いていましたので考案中だったのです。 しかし、前日に変更で曇りのち晴れ・・・。 もちろん、雨の予報だったら、アイススケート場...
200系ハイエースにアルミホイールを取付けさせていただきましたが、 今回はセンターキャップ(別売)は取付けませんでした。 付けた方がいいという方とそうでない方がいるので人それぞれですが、 センターキャップを装着しない場合は、 真ん中にぽっかり履いた穴から「ハブ」が丸見えになります...
ハイエースでスタッドレスタイヤを履いているお客様がご来店です。 ノーマルタイヤとホイールのセットをお探しの様でした。 インチアップなどは特に考えていらっしゃらなかったのですが、なるべく格好よくしたいとのことでしたので定番商品ではございますがこちらをおススメいたしました。 アーバン...
ゴールデンウィーク期間中は無休で営業させていただきましたが スタッフは交代でお休みをいただいておりました。 私はGW最終日の6日にお休みをいただきました。 普段は平日休みですので赤い日にお休みするのは非常に新鮮な気分です。 今年は絶好調のベイスターズの応援に家族で行こう!とチケッ...