タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
またまた大人気のアルミホイール「バルミナV5」のお取付です。 取り付けたのは納車されたて!ピカピカのアルトラパンです。 納車前にご注文をいただいておりまして納車後即取付させていただきました。 しかし、このアルトラパンはボディーカラーが「ブラウン」(茶)です。 標準で白いおしゃれな14...
先日、母と父が行ってきたそうです。話題の「善光寺」さんへ! 今年は6年に一度(数えで7年)の「ご開帳」の年ということで話題になっていました。 そこに「ドローン落下」のニュースが加わり、注目度がさらに増した場所ですね? 実は私の父は長野県出身でして、しかも実家は善光寺さんから車で15分...
車検でお預かりしたお車です。 エンジンオイルを溜めておく「オイルパン」からオイルが漏れていました。 車検時はオイルの漏れや大量のにじみがあると「車検不合格」となりますので修理が必要です。 早速修理に取り掛かりました。 ネジを外し、接着されている液体パッキンをはがすと取れます。しか...
先日のこと・・・ タイヤ館ジャパン宮前のHPに「業務連絡」の文字が! 早速武田店長に電話をし火曜の夜集まることになりました。 今回は武田店長と私、そしてタイヤ館成瀬の中村店長の3人で飲むことに! 店長2名は激務を終えてから町田に集合! 自分はこの日たまたまお休みをいただいていたので...
本日はタイヤ交換とアライメントです。 ご来店の際はタイヤ交換だけのご依頼でしたが、使用されていたタイヤが片減りしていたのでアライメントもお勧めさせていただきタイヤ交換とアライメント作業になりました。 せっかくタイヤを新しくしてもアライメントが狂っていてはタイヤの本来の性能も発揮...
朝晩は何だか涼しい今日この頃ですが、お元気ですか皆さん? まだ腰が痛い野村です。 軽い運動も兼ねてhideが立ち上げたブランド「レモネードショップ」がある 原宿まで電車で行ってきました(*´ω`*) この「LEMONeD」には大量生産品の中から、小さな小さな確率で生まれてくる「LEMON=不良品」だれの...
アルファードHVのお客様がタイヤ交換でご来店になりました。 静粛性と乗り心地に優れたアルファードHV。タイヤも静粛性と乗り心地の優れたレグノGRVを迷わずお選びいただきました。 早速お車をお預かりしすり減ったタイヤをよく見ると・・・減り方がなんだかおかしい? 内側だけ異常な摩耗を...
作業開始から半日・・・ 手際の良い作業であっという間に壁にPOPが張られました。 緑一色の殺風景だった壁に5種類のPOPがずら~っと並びました。 実はこれ、自分たちで文字・デザインを考え専門業者に依頼したPOPなんです。 屋外で長期間使用するため丈夫なしっかりした素材のものをお願い...
スタッフ総出で何かやっています。 当店の中原街道側駐車場の壁の前で何やら・・・ 以前、スタッフみんなで緑色に塗ったあの壁です。 その壁に今度は何かを設置する準備をしています。 寸法を測り・・・ マーキングをし・・・ ドリルで穴をあけ・・・ ホームセンターでそれらしき道具を買ってきて・...
「白い恋人」 大好物です。 お土産にいただきました。 白か?黒か? どちらもおいしいのですが・・・ 自分はやっぱり「白」です!
今回のご紹介はアライメント調整です。 皆様にもだいぶ知れ渡っているとは思いますが、車の骨盤矯正です。 今回、こちらのお客様のタイヤ交換をさせて頂く際にタイヤを点検したところ、 右はタイヤの外側が、左は内側が偏摩耗しており、 アライメントをお勧めさせて頂き、作業開始です。 機械を装着...
夜が極端に冷え込む今日この頃、皆様いかがお過ごしですか? 寝間着に悩む美濃口です。 先日の休日にちょっと気になる所へ行ってきました。 向かった先はこちら(o゚▽゚)o「海老名サービスエリア上り」です。 東名高速でどこかに出掛けたわけではございません( ー`дー´)キリッ 海老名サービスエリアに行った...
本日はハイエースのタイヤ交換です。 冬にスタッドレスタイヤをご購入いただいたお客様です。 ノーマルタイヤは16インチにインチアップされていました。 そのタイヤがツルツルでしたので交換のご相談でご来店いただきました。 すり減ったタイヤを確認すると・・・ 225/60R16 98V ...
今年も社長の夏のルーティンワーク「緑のカーテン制作」が始まりました。 5月上旬よりまずは「土作り」から開始! 柔らかく栄養分をたくさん含んだ土が完成したら今度は種をまき・・・ 毎日欠かさず芽が出る様子を観察し・・・ 芽が出てくるとそれをさらに凝視して・・・ だいぶ成長したころ今度は...
お客様のご依頼でリアバンパー下にあります自転車に装着されているような反射板。 この場所にLEDに変更されている商品、LEDリフレクターを装着したのです。 お客様はご自身で購入したのですが、取り扱い説明書も無く、自分では取付が・・・。 タイヤ館瀬谷店にご相談に来店されたそうです。 ...