記事一覧
-
空気圧っていつチェックしましたか?
こんにちは! 今日はあいにくの天気で、雨ですね...。 皆さん、空気圧っていつチェックしましたか? 今日のように雨の日にタイヤの溝が減ってしまっているとスリップしてしまったりして大変危険です! タイヤ館では、無料で空気圧の点検を行っています。 また、車内でタイヤの空気圧が分かるTPMS(タ...
2018年6月15日
-
梅雨寒・・・
おはようございます。 今日は『梅雨寒』ですね・・・。 こんな寒暖差・・・人間も体調が悪くなるように 車のバッテリ-も『寒暖差』に敏感です。 トラブルが起きる前に事前の点検をしましょう! 当店、『バッテリ-の無料点検実施中です!』 本日も『元気』に営業致します。
2018年6月15日
-
“ホンダオデッセイ+タイヤ交換”
【車種】ホンダ オデッセイRC1 【タイヤ】ブリヂストン エコピアNH100 225/45R18 ~人気のミニバン『ホンダオデッセイ RC1』にエコタイヤ『NH100』を装着しました! 今回はお客様のご希望で『燃費の改善を!』という事でしたので『NH100』を チョイスしました。 今後の燃費改善が気になりますね・・...
2018年6月14日
-
中休み・・・
おはようございます。 本日も『梅雨の中休み』ですね・・・。 でも油断は禁物です! 事前準備をしましょう! 『ワイパ-』『バッテリ-』『エアコンフィルタ-』などなど 本日も『元気』に営業致します。
2018年6月14日
-
暑くなる前に
ガソリンスタンド様にて「タイヤ交換されたほうが良いですよ」と言われて当店に ご来店タイヤ交換の際に無料安全点検も一緒にさせて頂きオイル、ワイパー ATFなどは問題なく1つだけ有ったのがバッテリーが要交換の表示が・・・・・・ 暑くなっていざエアコンを使い出した時にバッテリーが弱いとトラ...
2018年6月12日
-
ウェイティングルーム
6月=梅雨=カタツムリ=あじさい。 自宅庭で綺麗に咲いていたので母にお願いし、挿し木にして持ってまいりました~ ウェイティングルームが穏やかな雰囲気になりました♪ (隣においてあるのは当店で人気の”知恵の輪”とバイクのブレーキローターです。w)
2018年6月12日
-
パンクで気付いたもう一つの恐怖
高速道路走行中、異音に気付き純正空気圧センサーの警告ランプが点灯。 リアタイヤに全長4cmほどの釘を拾ってしまいました。 写真では少し見づらいですが、地面に接するトレッド面の ど真ん中が1周、剥れたかのように溝がなくなっていました。(空気圧が高過ぎの為) と同時にフロントのタイヤは外側...
2018年6月11日
-
土砂降りの中ご来店
「次の信号が赤だったからブレーキ踏んだら”ツゥーーーー”って!!」 雨で滑ってしまったようでタイヤ交換、ご依頼頂きました。 新品タイヤとの見比べです。どちらが新しいものか、一目瞭然ですね。 路面とタイヤの間の「水」が上手く逃げてくれないと滑ってしまいます。 空気圧の点検時でもかまい...
2018年6月11日
-
“朝は“ドシャ降り・・・”
おはようございます! 朝はかなりの『ドシャ降り』でしたね・・・。 日中は『ドンヨリ』の梅雨空になりそうですね・・・。 本日も『元気』に営業致します。
2018年6月11日
-
やっぱりいいね!!
「お車を変更したのでやっぱり車高を下げたい」とご相談を受け、 セレクトしたのがこちら。 テイン様のフレックスAとココまでは定番商品ですが、 お車がAGH30Wのアルファードですので、 乗り心地と安定性を求めて追加したのがこちら。 そう自動で減衰力を(乗り心地)を調整してくれる優れもの!! ...
2018年6月10日