記事一覧
-
親離れ・・・・
店長の西田です。 小学3年生の息子は栃木の祖母の家に一人で泊まりに行っていて不在。 毎年の恒例行事。 保育園の頃から長期休み時は栃木へ長期滞在。 夏休みは学校の給食がなく預かってくれるところがない。 共働きの西田家では死活問題。 核家族、しかもお互い地方出身者だと身寄りが近くにいない...
2014年8月8日
-
クライスラーグランドボイジャー(ダッジ・キャラバン)
4代目(2001年–2007年)グランドボイジャー 日本では3代目から「クライスラー・ボイジャー/グランドボイジャー」として導入されましたが2010年を最後に、日本国内での販売を終了しました。 アメリカ本国では、ダッジ・キャラバンを名乗ります。 アメリカでは一般的なファミリーカーやレンタカーでよく...
2014年8月8日
-
お出かけ前の点検
猛暑の東京地区。 ここ最近雨が降らないコンクリートジャングルは、夜になっても熱がこもって暑いですね。 これだけ暑いとさすがにバテますね! 人がバテるのですからクルマも同じです。 工業製品であるクルマも定期メンテナンスしていないとバテちゃいますよ! タイヤの空気圧チェックはもちろん、...
2014年8月7日
-
日産 プレジデント
2代目JG50(1990年 - 2002年) JG50型から生産工場が日産の栃木工場へ移管。グレードは発売当初は油圧アクティブサスペンションを装着したベースグレードのみが用意されるモノグレード。 前年の1989年11月に登場した「インフィニティQ45(G50型)」をベースに、ホイールベースを延長、ラジエータグ...
2014年8月7日
-
歓送迎会 in池袋
毎月月初にある店長会議後の飲み会。 今回は東京エリアと埼玉エリア合同開催です。 東京と埼玉の人材交流で越境人事があった先月。 そしてタイヤ館から卸事業部に異動になった方達。 本社部隊も加わり総勢60名体制での歓送迎会です。 場所は池袋駅東口。 新任店長、異動店長は60名の前でスピーチ&...
2014年8月6日
-
アウディA6
ある猛暑日、1台のアウディA6アバント(ワゴン)が積載車で運ばれてきました。 原因は、タイヤの使い過ぎによるタイヤ損傷。 タイヤの溝がなくなるまで使用。ワイヤー、コードが出るまで使用。 使い過ぎるとタイヤ損傷に繋がります。 タイヤをホイールから外すとタイヤ内部がボロボロになっていまし...
2014年8月6日
-
UFOキャッチャー導入
タイヤ館西荻窪にUFOキャッチャー導入しました! 作業の待ち時間やお子様連れのお客様にオススメです(^_^)/ ゲームは簡単! クレーンで掴むだけ。 結構簡単に景品が取れますよ! これでタイヤ館に行くきっかけができましたね! お待ちしております
2014年8月5日
-
BMW X5(E53)
初代X5(E53) 2代目からはランフラットタイヤになりましたが、初代はノーマルタイヤです。 タイヤサイズは、 235/65R17 255/55R18 255/50R19 255/50R19・285/45R19 グレードによって様々です。全車オプションでエアサスが選べました。 X5は、BMWが2000年から製造・販売している高級クロスオーバーS...
2014年8月5日
-
アウディQ3
アウディQ3は、2011年4月の上海モーターショーで世界初公開され、その後、欧州市場を皮切りに順次発売を開始したアウディ最小のSUV。 プラットフォームはアウディ・A3をベースとして作られていますが、シャシ-はキャラクター特性を活かすべく大幅に補強されています。 Q7、Q5の次に開発されたSUVで...
2014年8月4日
-
猛暑日
連日の35℃越えの猛暑日。 我々外の仕事は汗だくです。 山本スタッフが新人の谷君に打ち水効果を伝授しています。 灼熱地獄になるタイヤ館のピット。 風が吹かないとヤバい暑さです。 熱中症気を付けましょ(-.-)
2014年8月3日