記事一覧
-
店長チーフMTG
店長チーフMTG(ミーティング)です。 場所は東京メトロ丸ノ内線の中野新橋。 タイヤ館西荻窪のお客様Hさんの経営する やきとり屋「とり花」さんで。 マスターのHさんは定期的にタイヤ館に顔を出していただきタイヤ、オイル交換を実施。 いつもありがとうございます。 「やきとり屋やってるから今...
2014年6月19日
-
掃除
店舗近隣の清掃。 自店舗内だけがきれいでも、すぐ外が汚れていれば台無しです。 五日市街道と唯一交互通行ができる抜け道が交差する角地にあるタイヤ館西荻窪店では、バス停 が近くにあることもあり通行者が多いです。時には店舗駐車場を通り抜けしていく方も・・・。 心無い方はごみをポイ捨て。 ...
2014年6月17日
-
ワイパースイッチ交換
店長号のローレル。 レストアの一環ですが、ワイパースイッチの交換です。 経年劣化で白っぽくなり、文字が消えてくるスイッチ類。 日頃から定期的にシリコーンスプレーを塗布していても限界があります。 純正部品がまだあるうちに交換しておきました。 ウインカースイッチは昨年交換したのでこれで...
2014年6月17日
-
雹
先日、雹(ひょう)が降った府中市。 ニュースでは稲城市でも降ったとか・・・ 自宅前の府中街道には飴玉ほどの大きさの雹が降ってました。 クルマのボンネットや窓ガラスを破損させる勢いを持つ雹。 気を付けようがないですが、天気予報をチェックしましょう! 雹(ひょう)とは、積乱雲から降る直...
2014年6月16日
-
アイシス スタビリンク交換&車高調整
トヨタアイシス スタビリンク交換&車高調整です。 フロントのスタビリンクのブッシュ切れでグリスが出てきました。 純正部品に交換でリフレッシュです。 そして車高調整。ネジ式車高調なのでシートの位置を変えて調整です。 フロントは専用レンチでタイヤを外せば調整可能。 リヤはショックとバネ...
2014年6月16日
-
四十九日
店長の西田です。 祖父が旅立ってから早いものでもう四十九日。 栃木県日光市まで行ってきました。 愛妻を職場の高田馬場まで迎えに行き、その足で首都高⇒外環道⇒東北道で栃木へ。 晴れたり雨が突然降って来たりの空模様。 現地ではそれぞれの車7台での移動。 ゴルフヴァリアント、ゴルフ6、V36スカ...
2014年6月15日
-
三菱パジェロ
4代目(2006年-)V83・87・88・93・97・98W型 現行パジェロ タイヤ交換&TPMS取り付けです。 タイヤサイズは265/60R18。トップグレードなので18インチ装着です。 フロントブレーキは対抗4ポットピストンのブレーキキャリパー。 265/60R18サイズはメルセデスベンツGクラス、JEEPグランドチェロキー、トヨ...
2014年6月15日
-
2t トラックタイヤもおまかせ!!。
チーフの奥隅です。 当店では、乗用車は勿論、小型トラックの タイヤ交換も行っております。 会社で使用している、営業車、社用車など ぜひ一度ご相談下さい 働くお車のタイヤもタイヤ館西荻窪に!! ☆★ お待ちしております ★☆
2014年6月14日
-
BMW 3シリーズ(E91)
BMW・3シリーズ ドイツの自動車メーカーBMWが生産する スモール・ラグジュアリー・カー、3シリーズの 5代目に付けられた呼び名。 E90はセダン、E91はツーリングワゴン、E92はクーペ、 E93はクーペカブリオレとそれぞれ呼び名があります。 今回の車両は、E91 ツーリングワゴン Mスポーツです。 F(フ...
2014年6月14日
-
雨の日に多いもの
雨の日に多いもの…。 パンクです。 雨が降って、路肩に落ちていた釘やビスなどが路面に出てくるのでしょう。 雨が降っている時、または雨の日の翌日はパンクが多いです。 タイヤ屋さんは誰しもが経験する現象です。 パンクするのは運もありますけどね(^_-) 免許を取って十数年。 一度もパンクしたこ...
2014年6月13日