記事一覧
-
自動車保有台数
平成25年3月末の自動車保有台数は7962万5203台で前年度より51万2619台増加。 2年連続の増加。登録車のうち普通乗用車は前年から13万台減少したものの、軽自動車が76万台の増加となったことが保有台数の押し上げになったとか・・・・。 エコカー減税と購入補助もプラスに作用したようですね! 我々タ...
2013年6月22日
-
給料日前のセールですが・・・・・集中得市開催中(*^。^*)
いつも、タイヤ館西荻窪をご利用頂き有難う御座います。 本格的な梅雨を迎えましたが、夏は目前!お出かけシーズンの 前にお車のメンテナンス・タイヤの点検はいかがですか? 25日の給料日前のセールですが・・・・・ 6/22(土)~6/30(日)まで 「集中得市」 を開催いたします!o(≧ω≦)o タイヤの...
2013年6月22日
-
コンパクトカー
コンパクトカーとは自動車形状の1つですが、全長4,400mm級以上の一般的な「中型車」や「大型車」に対して、こう呼ばれています。特にただし書きがない限り、日本ではそのうち軽自動車以外を指すのが一般的。 これといった明確な定義は存在しないが、日本では一般的に普通車のうち全長がおよそ4,200m...
2013年6月22日
-
メルセデスベンツCLクラス(W216)
メルセデスベンツCLクラス(W216) CLはSクラスと共通のプラットフォームや装備をもつ派生車であり、初代からSクラスとは違う、スリーポインテッド・スターが大きく描かれたグリルをもつ。CLクラスはCLKクラス、CLSクラスの上位という位置づけであり、これらの車種の間にはデザインに共通点が見られ...
2013年6月22日
-
シボレーエクスプレス
シボレー・エクスプレス (CHEVROLET EXPRESS) はGMが製造するフルサイズバン。GMがかつて生産していたアストロより大型です。 シェビー・バンの後継車として登場したエクスプレスは、日本のトヨタ・ハイエースや日産・キャラバン同様米国では主に商用車として使用。やはり他の似た様な車種同様、仕...
2013年6月22日
-
父の日
店長の西田です。 6月の第3日曜日は父の日。私は浜松にいる父に毎年洋服を送っている。72歳になる父に少しでも若くいてほしいという思いから、なるべく若く見える明るいポロシャツやYシャツをプレゼントしています。 今回はいつもお仕事でお世話になっている「紳士服のコナカ杉並松庵店」さんでおす...
2013年6月21日
-
洗濯機購入
店長の西田です。 洗濯機壊れました。 同棲時代から使用してから約10年。S社のドラム式洗濯機は最近エラーメッセージばかり出て、まともに洗濯できていませんでした。 わたくし「店長 西田」も家に帰るとただのヒラ社員。休みの日には洗濯機を3回まわして干してたたんでと、家事に追われる休日で...
2013年6月20日
-
診察④
そして変更したROMをまた元通りに戻していきます。 通常、コンピューターチューニングは一度やったら、それっきりのショップが大半です。後からユーザーがそのショップに掛け合ってもそれ以上の手は加えてもらえないのが多いとか・・・。 DANDYでは、このアフターフォローをしっかりやってもらえる...
2013年6月20日
-
診察③
ノーマルコンピューターのROMは通常ハンダ付けの為、分解不可。 しかしチューニングカーのROMは基盤の一部が脱着式。 外して専用のPCでデータの中身を打ち変えます。今回は点火時期のタイミングを2度ずらして、4400~5200の回転域を調整。 PC画面を見ても変な暗号文字ばかりで訳わかりません。 これ...
2013年6月20日
-
診察②
診察と言ってもエンジンをイジる訳ではありません。 クルマはすべて電子制御。クルマのコンピューターの中身が重要です。 どんなに良いエンジン、タービン、インジェクター、タイヤ、ブレーキが付いていてもそれを中枢で制御しているのはコンピューターです。 このコンピューターのセッティングがビ...
2013年6月20日