ピット作業風景①
①BMW3(E90)スタッドレスタイヤの取り付けです。 もちろんランフラットタイヤ。パンクしても安心です。 ちょっと値は張りますが・・・・ ②BMW3(E46)こちらは夏タイヤの交換です。新車装着時からの純正タイヤを12年ぶりに交換!かなりヒビ割れすごかったです。通常タイヤの交換サイクルは、3~4年...
2012年12月11日
輸入車作業風景③
①シトロエンC4ピカソ。かなりレアなクルマです。カー雑誌でしか見たことない様な・・・。都内には走っているんですね。 リヤはエアサスの為、ジャッキアップモードに切り替え。 そして、運転席に座るとギアーを入れるレバーがない??!! ハンドル右上のグリコポッキーみたいな棒がレバーでした。 ...
2012年12月7日
輸入車作業風景②
①アウディS4。V8エンジン。フェンダーのV8エンブレムがそそります。エンジンをかけた時のV8エンジン特有の”ブォーン”というエンジン音がたまりません。 スタッドレスタイヤ装着です。 ②VWボーラ。絶版車です。V5エンジン。タイヤは泣く子も黙る”レグノGR-XT”。さすが、良いものを分かってらっしゃる...
2012年12月7日
輸入車作業風景①
本日は輸入車の作業のオンパレードでした。 ①メルセデス・ベンツMLが2台。なかなかお目にかかれない風景です。決してメルセデス・ベンツのカーディーラーではありません。 2台ともスタッドレスタイヤ装着です。 ②BMW3シリーズ(E91) こちらもスタッドレスタイヤ装着です。 もちろんパンクしても走...
2012年12月7日
BCNR33 GT-R アライメント作業
DANDYからのご紹介でGT-Rのアライメント作業です。 左フロントをヒットしてアッパー、ロアアーム交換後のアライメント作業でした。 やはり数値は狂っていましたね。 クルマの骨盤矯正。やはり重要です。
2012年12月6日
タイヤ保管倉庫に潜入
先日当店が行なっている「タイヤ保管サービス」の倉庫に潜入してきました。 場所は神奈川県某所。首都圏のタイヤ館で預けられたタイヤ達がすべてこの倉庫に集められるわけです。そして雨風しのげる倉庫の中でシーズンオフまでタイヤ達は一眠り。このはるか天井まで積み上げられたタイヤ。ここで一括...
2012年12月3日
レンジローバー イヴォーク
お洒落なスタイルで人気のレンジローバー イヴォーク。 オンロードでも冬はスタッドレスタイヤを装着。外気温が7℃以下になると、夏用タイヤよりスタッドレスタイヤの方がブレーキが効くんです。ご存知でした? ヨーロッパでは当たり前! スタッドレスタイヤは、もはや雪道だけではなく、生活必需品...
2012年11月24日
スタッドレスタイヤにもお洒落なホイール履きましょ!
スタッドレス用だからホイールは何でもいいよーというあなた。 周りは見てますよ!そのホイールを。 冬でもちょっとおしゃれなホイールを履かせたいですね。 愛車には! 厳しい試験をクリアしたブリヂストンの一押しホイール「エコフォルム」。 ピュアブラック登場。渋いです!
2012年11月24日
ローレル タイヤ交換②
左より ①ポテンザ、BBS、ブレンボ。三種の神器です。 拘りの行き着くところはこれです。信号待ちで隣のクルマがジロジロ覗いてきます。 これぞ優越感。良いものは良い。自信を持って安心して使用できます。 ②平成初期あたりに流行ったホワイトパールツートンカラー。平成24年でもまだまだピカピカで...
2012年11月20日
ローレル タイヤ交換①
店長のローレル仲間のOさんのタイヤ交換致しました。 Oさんは、店長が20歳の頃、クルマを通じて知り合った15年来の先輩です。とある駐車場で、同じローレルが横に駐車。店長から話しかけたのがきっかけでした。 それから公私ともに仲良くしてもらっています。 そんなOさんの足元は、 やはり・・・・...
2012年11月20日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ

Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.


