西荻ピット⑦
BMW Z3。 アメリカ合衆国 サウスカロライナ州で初めて製造されたBMW車です。1代限りで生産終了したモデルです。 冬タイヤ用にはACシュニッツァーのホイール。夏タイヤにはBBS。贅沢仕様です。 ホイールは納期2カ月待ち。受注生産のブラッククリアポリッシュカラー。 ボディカラーとマッチしてます...
2013年3月13日
西荻ピット⑥
レクサスISです。インテリジェント スポーツ セダン。 初代ISは日本国内ではネッツ店で販売されていた「アルテッツァ」がそれに当たります。 ISもそろそろモデルチェンジですね。 2.5L、3.5Lの設定あり。トヨタだとクラウン、マークXと同じエンジン。 ん~我々プロからみると知らなくていいことま...
2013年3月13日
西荻ピット⑤
ポルシェ911 996モデル(5代目) エンジンオイル交換です。 ポルシェ911は1964年から発売されているRR(リヤエンジンリヤ駆動)のスポーツカーです。この996型になって水冷化とDOHC化されましたね。そして何といっても特徴的なのが涙目をしたヘッドライト。通称涙目ポルシェ。 エンジンオイルは8....
2013年3月13日
西荻ピット④
ゴルフⅤR32 限定車です。左ハンドルの2ドア マニュアルミッション。レア車です。 ARCの車高調取り付けです。バネはスイフト製。もちろん単筒式。減衰力24段。 VWのRモデルは特別モデルです。BMWで言うM、メルセデスベンツで言うAMG、アウディで言うRSみたいなモンですね。
2013年3月13日
西荻ピット③
VWゴルフⅥカブリオレにホイール取り付け。 ENKEIのブラックホイール。キマッテマス。 リムはアルマイト。ディスクはブラックカラー。オシャレですね! 1/14の大雪の日にスタッドレスタイヤを装着したお客様でしたが、もう夏タイヤに履き替えの時期です。スタッドレスタイヤの使用期間はたった2ヵ月...
2013年3月13日
西荻ピット②
こちらのBMWミニはレグノGR-XT取り付けです。 ミニはよく「乗り心地が固い」という方が多いですね。 そこでまずはショックとサスを交換。KONIのショックです。ずいぶんマイルドになりました。がまだもう少し何かタイヤがざらつく。何か固い。タイヤをよく見ると最近台頭してきている韓国の「H」が付...
2013年3月13日
西荻ピット①
BMWミニクラブマンにスタッドレスタイヤ取り付けです。 ホイールは王道BBS RE-L。ん~分かってらっしゃる! タイヤサイズは205/45R17。このサイズはブリザックREVO2のみのラインナップ。 かなりのレアサイズ! その他このサイズの純正装着車種といえば・・・・・ ボルボ850、マツダロードスター、...
2013年3月13日
作業風景②
ゴルフⅥ(GTI) スタッドレスタイヤ取り付けです。 今年は雪が多い。まだ地方へ行く方にはスタッドレスタイヤ必要ですね。 サイズは225/45R17。ゴルフのタイヤサイズは 195/65R15 (1.2Lグレード) 205/55R16 (1.4Lグレード) 225/45R17 (1.4L 2.0Lグレード) 225/40R18 (2.0Lグレード) ...
2013年3月6日
作業風景①
オースチン ヒーリー 1952年製です。イギリスの少量スポーツメーカー。日本ではまず走っていません。 オイル交換で来店です。エンジンは少し前の回で紹介したトライアンフTR4のエンジンと一緒です。イギリス車なのに左ハンドル。アメリカ輸出用だったようですね。 1950年代はエルビス・プレスリー...
2013年3月6日
江の島観光②
写真上から ①江の島神社。前のカップルが写真を撮っていたので便乗してJr.と撮影。 ②とても感じの良い、葉加瀬太郎似のカップルが「写真撮りましょうか?」 ということで家族写真。貴重な家族写真です。しかしこの後デジカメのバッテリー切れで、またもやカミサンと一触即発。「何で充電しておかな...
2013年3月3日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ

Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.


