とある作業風景③
ランドローバーディスカバリー3。 スタッドレスタイヤ取り付けです。 255/60R18。これもレアサイズ。ディスカバリー3専用サイズです。 エアサス車の為。作業注意です。特殊リフトでジャッキアップしないとエアサス伸びきっちゃってすぐ逝っちゃいます。専門店ならではのノウハウが必要です。 しかし...
2012年12月21日
とある作業風景②
①スバルインプレッサXVにスタッドレス取り付け。 インプレッサのSUVバージョンです。アウトバックではなくインプレッサでSUVというのがポイントです。2012年のニューカマーですね。 ②フィアットプント。 パンク修理での来店。早めに気付いてよかった。パンク。手遅れだとタイヤ交換で万単位の出費に...
2012年12月21日
とある作業風景⑦
アウディA5スポーツバックにスタッドレスタイヤ取り付けです。 245/45R17。このサイズは最近では、アウディA5、A4、ベンツE(W211)、(W212)などに装着されています。結構レアなタイヤです。やはり事前予約が安心です。
2012年12月21日
R32スカイラインにマフラー取り付け
腐食でだんだんにマフラーの音が爆音に。 そんなときは・・・・・やっぱりFUJITSUBOです。 さすがに穴が空いてはもう限界。 FUJITSUBOのレガリスRマフラー。クオリティ間違いなしのマフラーです。 アクセル踏むのが楽しくなっちゃいますね!
2012年12月21日
ボルボ850にブレンボキャリパー
DANDY作業のブレンボキャリパー。 マットブラックホイールにはイエローキャリパーがとても似合いますね。 前後共に4ポットキャリパー。デカイです。17インチホイールいっぱいにブレーキキャリパーが収まります。このギリギリ具合がツウにはたまりません。 今回はエアチェックでのご来店です。ポテン...
2012年12月21日
作業風景
①現行型のホンダCR-V 元から19インチが装着されていました。 245/45R19。かなり大きいサイズになりました。昔はCR-Vと言うと、タイヤサイズは 205/70R15だったんですけど・・・・ あれから4インチアップですか?! 245/45R19のタイヤサイズと言えば、レクサスLS、BMW7シリーズ辺りでしょうか! ②レ...
2012年12月15日
面構え
フロントからの面構えです。 ①ベンツEクラス(W212) ②ベンツMクラス(W166) ③マセラティ クアトロポルテ ④GT-R (BNR34) あなたの好みは何番かしら・・・・・?!
2012年12月15日
メルセデス・ベンツMクラス(W166)、 Eクラス(W212)
またまたメルセデス・ベンツのオンパレードです。 スタッドレスタイヤの交換。 Mクラス(W166)とEクラス(W212)。新車の為、2台合わせても走行距離が 1000kmにも満たない状態でした。ホヤホヤです。
2012年12月15日
メルセデス・ベンツEクラス(W211)
E500AMGスポーツパッケージ。 夏タイヤ交換です。 タイヤは245/40R18&265/35R18のポテンザS001。 やはりこの手のクルマはポテンザじゃなきゃダメみたいです。 パワーがあるので良いグリップのタイヤじゃないと滑っちゃうみたいですね。 E500は足回りはバネではなくエアサスです。
2012年12月15日
ピット作業風景
アウディS3。BMW5シリーズ(F10)が来店。 こちらもスタッドレスタイヤへの交換です。 アウディはプレミアムモデルのS3。キャリパーが大きいです。 BMW5シリーズ(F10)はランフラットタイヤです。雪道でパンクしても 80km/hの速度で80km走行できます。もちろんトランクのスペアタイヤは無し。
2012年12月15日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.