日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
エンジンオイルやバッテリー、愛車のメンテナンスもタイヤ館にお任せください!
ついこの前までの、新春セールのくじ引きの景品としてありました、電子レンジとミニヒーターなんですが、自分で欲しいほどうらやましいです。 結局、あたりが出ずに、ヒーターなどは当店のトイレに使っていますが、このような景品があることが、たまにあります。 タイヤ館のチラシがあったときは、...
カタログ等を収納していたキャビネットをこの度新調しました。 「自分、こーゆーの組み立てるの苦手なんですよー」と語る南クンが 空き時間を利用して頑張って作っていました。(何事も経験です) 案の定扉のたてつけが甘かったですが、最終的にはキレイに完成! どうでしょう!以前まで使用してい...
国産スポーツセダンです。 走行わずか2万キロチョイぐらいですが、タイヤの中身のワイヤーが出てしまっております。 御存知、アライメント角度のズレによるものなのですが、早く気づいてよかったですね。 このままでは、間違いなくバースト・・・・。 案外、皆様もタイヤの外側はよく見るかもしれ...
もうお車に冬の準備は済んでいますか!? ここ最近暖かいですが、油断は禁物です。 去年の降雪を思い出してください。 今現在、かなりピットも空く時間帯がありますので、 冬タイヤの取付けがまだというお客様、お待ちしています。 本日もスタッドレスタイヤを取付けいたしました。
まだまだ寒い日が続いていますね。 寒い外から暖かい室内へ… でも室内の中で仕切られているトイレは意外と寒いものです。 そんなわけで、女性用トイレに小さな暖房を置かせていただきました! 男性の方はスミマセン(笑) 小さなフォルムですが、効果は絶大です! 是非1度ご体験くださいね^-^
昨年の12月に忘れ物がありました。 12月は店自体がバタバタしていたこともあり、忘れられてしまったのかなと思います。 一つ目がマフラーです。 ヒョウガラのような模様のある、マフラーです。 二つ目が靴下です。 ピンク色で子供用のサイズになっています。 心当たりのある方は、ご連絡ください。
タイヤを運ぶキャリアです。 使用頻度が多い為今年新車購入!! 早速、ランボー隊員が組み立て中。 また本日からタイヤ運びを頑張って頂きます。
こんにちは、宇尾野です(。・ω・。)ノ 先日のエアゲージのチェックに引き続き今回は 『トルクレンチ』の精度チェックの様子です。 タイヤ館で一番使うトルクレンチはタイヤ用で、 お客様のタイヤをお車に取り付ける際に決められた力で確実に ホイールナットを締め付ける為に欠かせない工具です。 ナット...
ご存知ですか? なんと、あのREGNOシリーズに、軽自動車専用タイヤが登場です! その名も「GR-Leggera(ジーアール・レジェーラ)」 GR-Leggeraは低燃費タイヤです。 REGNOならではの静粛性。 EX20Cと比べてもふらつきが抑制、耐摩耗性もUP。 しかもハイト系軽自動車にも対応。 いつも小さな車内だ...
オイル交換を自宅で超久しぶりにやりました。 ホームセンターで、オイルを含ませて燃えるゴミとして処分できるオイルパックなんぞ言う物を買ってきて、あとはガレージ内にてエッサホイサ・・・・。 まずはジャッキアップ。これ基本。 ガレージジャッキ持っているのですが壊れていたので、車載の...
年も明けまたより一層と寒くなりましたね・・・ よく成人の日は、雪が降っていたような記憶があったので今年はよく晴れたな、なんて思いましたが、 雪と言えば、そう、皆さん冬タイヤへの履き替え終わりましたか? まだだよと言う方、1度家にある冬タイヤ確認してみてください・・・ 写真のように...
こんにちは、 タイヤの空気圧を適正な値に正確に調整する。 専門店として基本中の基本だと思っています。 そこで当店では、皆様のタイヤの空気圧を測定する為の『エアゲージ』を 定期的に誤差が出てないか確認しています。 使用するのは『エアゲージ精度チェッカー』、よく使う200kPa付近、 それか...
(リム清掃) タイヤとホイールの接合面である“リム”にこびり付いてしまうゴム。 これも徹底的に除去しながら、 リム部の「キズ」「曲がり」「腐食」や「サビ」に至るまで確認していきます。
残すところ後11日ですね 年末年始お出かけするのに オイル交換、バッテリー交換などはいかがですか お出かけ先でのトラブル防止の為に是非検討してください。
毎日お待たせしている状態で、申し訳御座いません 作業内容によって、かなりのお時間を頂く場合も発生しております 年末の忙しい時期かと思いますが、正確な作業を心がけておりますので ご容赦ください 年末年始の行楽時に、トラブル起こす事のないように、しっかり作業致します