日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
エンジンオイルやバッテリー、愛車のメンテナンスもタイヤ館にお任せください!
これから冬本番を迎えるにあたって、履き替えのお客様が多くなってきていますね。 これからという人は、車にタイヤを積んでくると思うのですが、タイヤって滅多に触れないから、汚れていたりしませんか? そんな方にオススメしたいのが、このタイヤ袋です! 袋に入っているので、汚れずに、お車に積...
意外と簡単なタイヤ交換です。 どのお車にもあるジャッキアップポイントを教えます。 ドア下に2ヵ所、くぼんだところがそうです(メーカーによって異なりますが)。 お車内にあるジャッキを使い、必ず平らなところで作業してください。 時計回りにまわすと上がります、下げるときは逆回転で 前輪は...
タイトル思いっきり、某CMをぱくらさせていただきました(笑) こんばんわ、ついに今年も残り少しとなりましたね・・・ そろそろ、お家の大掃除なんてはじめる人もいるんじゃないでしょうか。 当店も今晩業者さんに頼んで、床の掃除が行われています。 まあ特に年末だからというわけではなく、定期...
スタッドレスタイヤへの履き替えの最盛期を迎えておりますので お客様のご来店がだいぶ混雑してまいりました。 (列島を覆ってる最強寒波の影響もあるでしょう) 写真は18時ちょっと過ぎの駐車場です。 営業時間19時まで(作業受付の目安18時半まで)ですが、ほぼ満車です。 18時半までに受付を済ま...
えー、本日は姉妹店の鎌ヶ谷店より1日助っ人ってコトで、前にココに居ました中谷スタッフが来ました。 猫の手も借りたいほどの最近の忙しさ・・・とっても助かるう!! 以前の作業の進め方もあって、どんどん作業がはかどります。 週末ってコトで自分はずっと販売だったので、作業では一緒に絡めな...
完全にシーズン突入になってますが、反面、作業時間でご迷惑をお掛けしています。 予約の作業もあるため、ご来店の上、直接作業の場合は3時間以上かかることも 予想されます。ご予約のお客様も必ず定時でスタートできるシステムではございません。 販売・取付けを少人数でこなしておりますので、接...
ガラス専用解氷剤が便利です! 数日前ですが、朝車に乗り込もうとしたらフロントガラスが見事に 凍結していました(汗) 早く出発したいのにエンジンが暖まるのを待って、デフロスターで温風をガラスに当てて 溶けるのを待っていたらとても時間が掛かってしまいます。 沸かしたお湯をぶっ掛ける、と...
今日はこの時期にしては珍しく、昼ごろにものすごい風が吹いてましたね。 しかも雨があがったり、はたまた強くなったりと本当に不安定な天気でしたね・・・ 雨降ってないからと傘を持ってなかった人は濡れるは、強風にあおられるはで散々だったでしょう。 当店でも、この強風によるダメージが加えら...
皆様冬の準備はいかがですか!? 今年もスタッドレスタイヤセット好評です!! タイヤが大量!!なのでアルミホイルも再度オーダー致しました。 知らない方の方が多いと思いますが千葉県の一部で 降雪がありました。自分もお客様に聞いて知りました。 突然の降雪対策として冬着だけではなくお車のタ...
この時期、当然ながら冬タイヤを購入する方が多いのですが、今まで履いてきた夏タイヤは傷んでいませんか? 忘れがちなんですよね。 本日も夏と冬の合計8本の購入のお客様がいらっしゃいました。 いっきにドーンとお金が出てしまいますが、春先にまたタイヤチェンジする時にお待ちすることがあり...
今日のPITは激戦でした・・・ お時間をお掛けする時期に突入致しました 大変ご迷惑をお掛け致しますが、正確に作業させて頂き なるべく早く作業を進めますので、ご理解頂きますようお願い致します なお、予約を電話等で承っておりますので、ご活用ください すでに多くの予約が入っている為、ご希望...
本日交換したタイヤにとても危険な症状が出ているタイヤがありました。 一番上の写真のタイヤ、なにか形が変なのわかりますか? 真ん中の写真のタイヤが正常な状態です。比べてみると明らかですよね。 これは『セパレーション』といって、タイヤ内部の骨格にあたる ベルトやコードが切れてしまった...
今回は、こんなお車の作業です。 キャンピングカー!! 遠征するのにピッタリで、何より車中泊できるのが良いですよね。 スタッドレスタイヤ取付けましたので安心できます。 ココ最近、降雪のニュースを良く耳にしますので、 キャンピングカーではないお客様もスタッドレスタイヤ、いかがですか!?
なぜかというと、そうメンテナンスパックの中に履き替えの件もついているからです! みなさん今まさに、スタッドレスタイヤに履き替える人が多いと思います! このパックを買っておけば、今度オイル交換をする際にパックが使えたり、また、履き替えてる合間に一緒にオイル交換なんてことも出来ます...
社外の車高調整KITをつけてる方、減衰力の調整ってどうしてます? ボンネット開けてクリクリ・・・トランク開けてもぐってクリクリ・・・ ん~~~めんどくさい。 って方に、もうご存知だと思いますがTEINさんから出ているEDFCキットの取り付けをオススメします。 取り付けはちょいと手...