神辺店のスタッフ日記 / 2019年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

2019年6月20日

日光の旅の続きです。
鬼怒川温泉駅前の広場には、転車台があります。
転車台とは・・・?
電車の向きを変える設備で、
なんと!ここにある転車台は、広島の三次駅にあったものを
JRから東武鉄道が譲り受けて移設したものなんです。
鬼怒川地域の活性化の為に、約2年前にSLを復活させて、
主に週末に走っているのですが、
目の前でSLの転車が見れるんですよ~。
私は残念ながら見れなかったのですが・・・(+_+)
ぜひ、機会があ...

担当者:吉田

2019年6月20日

先日、鬼怒川へ行ってきました。
栃木県の日光市にあります。
温泉で有名ですよね。
橋を渡って・・・
上流側をパシャリ★
水が澄んでいて、キレイですね~。
川の渓谷沿いに旅館が並んでいます。
日光の旅、続きます・・・。
★タイヤ・オイル交換は、広島県福山市神辺町のタイヤ館神辺で★

担当者:吉田

2019年6月9日

おはようございます!
こんにちは!
こんばんは!
スタッフの荒川です!
また旅行?に行ってきました。
いや、遠出というべきでしょうか・・・。
兵庫県へレッツゴ~
※画像編集でお顔を隠しています。
南京町へ!
運転が好きなんで、行き道も帰り道もなんとも思わない距離でした!
南京町に着いたら、お笑い芸人の「U字工事」のお二人がロケで来てました~。
テレビに出ている人のオーラって凄いな~と思いましたよ。
豚饅頭が...

担当者:荒川

2019年5月27日

先日の休みに、
買ってもらったピザ釜で、
ピザ作ってみました~。
ピザの生地は嫁さんに作ってもらいましたが
初めて作りましたが、上手く出来たような気がします。
自分は生地を焼いただけですが( ゚Д゚)
★タイヤ・オイル交換は、広島県福山市神辺町のタイヤ館神辺で★

担当者:石井

おはようございます!
こんにちは!
こんにちは!
今回でパート3!最終回です。
高知から次は徳島へ移動して~、、、
渓谷と、橋を見に行きました。
大歩危(おおぼけ)というところ・・・
すごい景色です!一眼レフで撮りましたが綺麗に撮れてますかね???
使い方がわからず、なんとなく撮影してます笑
船にも乗りましたが、景色がとにかく綺麗で山肌のすぐそばを、列車が走っていました。
道の駅大歩危(おおぼけ)を出発し...

担当者:荒川

2019年5月25日

こんにちは。
5月も終わりに近くなりました。
最近暑いですね!! 休日はゴルフ三昧です
ゴルフ初めて2年ですが、なかなか良いスコアもでません。
目標はスコア100切りを目指したいと思います。
来週はタイヤ館尾道店の木谷店長と行ってきます。
木谷店長は物凄く上手なので、負かせるよう頑張ります。笑

担当者:井上

2019年5月21日

暑くなってきましたね。
朝晩はまだちょっと肌寒かったりするので、
上に軽く羽織れるシャツを買いました♪
柄が切り替わってたり、
襟下の裏側に、ちょっと英文字が刺繍されていたりして、
私好みのデザインです。
前回買ったスカートと同じお店でゲットしました。
やっぱり、昨年末からちょっと服の好みが変わってきたなぁ・・・。
憧れているアーティストの影響大です(笑)。
★タイヤ・オイル交換は、広島県福山市神辺町のタ...

担当者:吉田

皆さんこんにちは!スタッフの山下です!
GW、お出かけしたりのんびりしたりリフレッシュできたでしょうか?
僕はこっちに引っ越しをしてからまだ観光らしい観光をしてなかったので・・・
鞆の浦まで行ってきました!
船で仙酔島まで行き、ぐるりと回って帰りは温泉に入り満喫してきました~
やはりお出かけは良いですね!
他にもたくさん観光したいので、
「ここもおススメですよ~」という場所がありましたら是非是非教えて...

担当者:やました

前回の続きです。
お目当てのお店にたどり着きました!
武野屋というお店です。
古民家風で、店内は和モダンな感じでオシャレです。
食事をしながら外の庭を見ることができます。
ランチタイムは、お蕎麦をしていて、
自家製蕎麦の天ぷらのセットをいただきました。
ついでに単品でお寿司も注文。
生魚は苦手なのですが、母に薦められたので、
恐る恐る口に入れてみると・・・、
これがとても美味しい!生魚食べられた~!(笑...

担当者:吉田

2019年5月6日

タイヤを交換したりしていると
よく見かける赤い虫。
虫に詳しい、スタッフ荒川に聞いてみると。
タカラダニって名前らしいです、
この虫ダニらしいです、
人への害は、ほとんど無いみたいですが、
あまり見かけたくないですね・・・
★タイヤ・オイル交換は、広島県福山市神辺町のタイヤ館神辺で★

担当者:石井