【トヨタ・ヴィッツ・SCP90】エアコンフィルター交換
こんにちは、諸岡です(*^▽^*) 本日ご紹介させていただくのは、トヨタ・ヴィッツのエアコンフィルター交換です! 皆さん実は、お車にもエアコンのフィルターが付いているんですよ(=゚ω゚)ノ 一般の国産車は、助手席側のグローブボックスの奥に付いています!! エアコンフィルターの役割としては、外部...
2018年6月21日
【スバル・レガシィツーリングワゴン・BR9】WAKO”S パワーエアコン施工☆
こんにちは!(^^)! 本日は日頃からとってもお世話になっているI様の愛車!! 【スバル・レガシィツーリングワゴン・BR9】のご紹介です! ODOメーターは67000Km 最近少しエアコンの効きが前より良くない気がするとのお問い合わせでした。 ご自身でもネットで検索していたので気になっていたそうで...
2018年6月19日
【ニッサン・マーチ・AK12】ワイパー交換
こんにちは。 本日は、ニッサン、マーチ、AK12のワイパーゴム交換のご紹介です。 ワイパーの交換目安は・・・ ゴムは半年 ブレードが1年と言われています。 拭きムラがでたり、ビビビと音がなった時には点検が必要です。 劣化してくるとゴミにヒビが入ってしまい使用していくなかで切れてしまいます...
2018年6月18日
【三菱・ミニカ・H42V】ドライブシャフトブーツを交換しました!
皆さんこんにちは!隅内です。 今回ご紹介するのは、M様がお乗りの三菱ミニカ。 前回に引き続き、今回も車検整備でのご入庫です。いつもありがとうございます!! いくつか整備をした中で、今回のメイン(?)はこちら! 【ドライブシャフト・インナーブーツ左右交換】 いきなり外したところからで...
2018年6月17日
【マツダ・デミオ・DE3FS】マフラー防錆コーティング
皆さんこんにちは!諸岡です(*^▽^*) 本日ご紹介させていただくのは、マツダ デミオのマフラー防錆コーティングになります! なぜ防錆コーティングが必要かと言うと、自動車の大半部品は鉄で出来ているので錆が必ず出てきてしまいます('Д') そのような錆をほっといてしまうと、最悪マフラーに穴が空...
2018年6月16日
【トヨタ・プリウス・ZVW30】補機バッテリー交換
本日はトヨタ・プリウスの補機バッテリー交換をご紹介します。 ハイブリッドカーにはメインバッテリーの他にもう一つバッテリーが搭載されているのはご存知でしょうか?それは補機バッテリーといい、ハイブリッドシステムの起動や、駐車時のメモリーバックアップ等に使われています。メインバッテリ...
2018年6月15日
【ニッサン・マーチ・AK12】プラグ交換
こんにちは 本日は、ニッサンマーチAK12のプラグ交換のご紹介です。 プラグとは… ガソリンに直接火花を飛ばしている部品になります!! プラグも種類があります。 一般プラグ、イリジュウムプラグ、白金プラグです。 交換目安は… 一般プラグで約2万kmと言われています。 長寿命タイプですと約10万km...
2018年6月14日
【スズキ・スイフト・ZC71S】フロント ロアブーツ交換☆
こんにちは(*^_^*) どうもさくらいです!! 本日はS様の愛車の車検をまかせて頂きましたので 交換部品のご紹介です! 車両は【スズキ・スイフト・ZC71S】 今日ご紹介する交換部品は フロントタイヤの下部分についているロアアームの関節部分の保護ブーツ(ロアブーツ) 金属と金属のつなぎ目に水や...
2018年6月12日
【ニッサン・マーチ・AK12】リアシリンダー交換
こんにちは 本日はニッサン・マーチ・AK12のリアシリンダー交換のご紹介です。 シリンダーの錆・パッキンの劣化によりブレーキオイルが漏れていたので ASSYでの交換を致しました。 シリンダー内部の錆が酷くない時にはパッキンのみの交換もしています。 ブレーキオイルが漏れてしまうとブレー...
2018年6月9日
【ダイハツ・ハイゼット・S200V】ラジエータホース交換
本日はダイハツ・ハイゼットカーゴのラジエータホース交換作業をご紹介します。 お客様より「車体下から何やら水が漏れていた」というご相談を頂き、リフトアップしてみたところラジエータロアホースの繋ぎ目から冷却水の漏れた形跡がみつかりました。 冷却水はエンジンの熱を奪い、アッパーホース...
2018年6月8日
記事検索
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.