【スバル・レガシィ・BM9】ワコーズ エンジンフラッシュ
皆さんこんにちは!諸岡です(=゚ω゚)ノ 本日ご紹介させていただくのは、スバル レガシィのオイル交換です! 今回は、オイル交換と一緒にエンジンフラッシュを実施しました! こちらの商品は、交換前のエンジンオイルに入れるだけでエンジン内部を洗浄してくれるものです!(^^)! 特徴としては ・エンジン...
2018年6月6日
【トヨタ・アイシス・ANM10】エアコンフィルター&抗菌クリーン施工
こんにちは!鈴木です! 本日はトヨタはアイシスの、エアコンフィルター交換と抗菌クリーンの施工のご紹介です(*´ω`) こちらが交換前、車輛から外したばかりの使用済みフィルターです。 一般的にはこのエアコンフィルター、交換目安は1年又は1万キロと言われています。 今回取り外したフィルター...
2018年6月4日
【ダイハツ・タント・LA600S】エンジンオイル交換
本日はダイハツ・タントのエンジンオイル交換作業をご紹介します。 エンジンオイル交換は車のメンテナンスの基本ですね!全く車に詳しくない方でも、エンジンオイルは定期的に交換しなくてはならないということはご存知の方が多いかと思います。しかし、そのエンジンオイルにはどのような役割がある...
2018年5月31日
【スズキ・ワゴンRスティングレー・MH34S】エアコンフィルター交換
みなさん、こんにちは諸岡です(^。^) 本日ご紹介させていただくのは、スズキ ワゴンRスティングレーのエアコンフィルター交換です! 実は、お車にもエアコンのフィルターが付いています(°▽°) 役割としては、外の空気を車内に入れる際ゴミの侵入を防いでくれます! どこについているかというと、ほと...
2018年5月30日
【スズキ・ソリオ・MA15S】ブレーキシュー交換
みなさんこんにちは!いつもご覧頂きありがとうございます(*'ω'*) 本日はスズキはソリオ、ブレーキシューの交換をご紹介致します! ブレーキシューとは、リヤブレーキがドラム式の場合についている部品になります。 言わばフロントブレーキで言うところのパッドと同じような部品です。 普段は下の写...
2018年5月26日
【ミツビシ・パジェロミニ・H58A】リアカップ交換
こんにちは。 本日は、ミツビシ・パジェロミニ・H58Aのリアカップキット交換のご案内になります。 カップキットとはリアシリンダーのオーバーホールになります。 パッキンが劣化してしまうとブレーキオイルが漏れてしまい ブレーキの効きが悪くなり、最悪の場合はブレーキが効かなくなる事もあり...
2018年5月25日
【ダイハツ・ムーヴ・L900S】エアコンフィルター交換
本日はダイハツ・ムーヴのエアコンフィルター交換をご紹介します。 家庭のエアコンと同様に、大半の車両にもエアコンのフィルターが装着されています。多くの車種はグローブボックスの奥についていますが、このムーブは助手席の足元奥という、少し分かりづらい場所にあります。 車は屋外を走行しま...
2018年5月24日
【日産・スカイラインクーペ CPV35】ギヤオイル交換
本日は日産スカイラインクーペのギヤオイル交換をご紹介します。 これ、実は私の車です(笑) 以前からギアを1速に入れる時にゴリゴリ感が少し出てきていました。先月に車検を通したばかりなのですが、整備は最小限しか出来ていなかったので今後気になるところを少しずつ進めていく予定です。 ギヤオ...
2018年5月21日
【日産 ティーダラティオ】エアコンフィルター交換
こんにちは!諸岡です(*^▽^*) 今回紹介させていただくのは、日産 ティーダラティオのエアコンフィルター交換になります! エアコンフィルターとは、冷たい風を送るとき外のゴミやホコリなどを取ってくれる物です(^_^)/ 大体の国産車は、助手席のグローブボックスの奥に付いていますがティーダは、特...
2018年5月19日
【トヨタ・ピクシス エポック】ブレーキパッド交換
みなさんこんにちは!鈴木です(`・ω・´) 本日はトヨタはピクシスのブレーキパッド交換のご紹介です。 こちらが交換前、写真中央に隠れるように挟まっている部品がパッドになります。 ここまで減っていると基本的には交換のお話をされるかと思います。 新品との比較になります(*'ω'*) 左の新品パッ...
2018年5月18日
記事検索
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.