【ホンダ・モビリオ】ATF交換
みなさんこんにちは!鈴木です! 本日はいつもご利用頂いておりますN様のホンダはモビリオ・スパイクのATF交換をさせていただきました(*´ω`*) かねてよりタイヤだけでなく車検までお任せいただいておりますので、今回は履き替えの際の点検から交換のお話をさせていただきました。 これが交換前の、...
2018年5月11日
【日産 ノート】ハブ防錆
こんにちは!諸岡です 今回ご紹介させていただくのは、当店で大好評のハブ防錆です\(^o^)/ 日産 ノートで実施しました! お車の部品の多くは鉄で作られているので、日々錆が進行してしまいます! 特にタイヤを取り付ける部分のハブは、走行中に水分が入ってしまって錆が進行します"(-""-)" 錆が進...
2018年5月9日
【トヨタ・マークX】エンジンフラッシング
こんにちは!大山です! 本日、ご紹介するのは トヨタ・マークXになります。 エンジンフラッシング作業を行いました! エンジン内部洗浄は年に1度もしくは10,000kmに一度のメンテナンスがオススメです! このようなお客様にオススメです。 •エンジンオイルがかなり汚れている。 •長期間オイル交換...
2018年5月8日
【日産・セレナ】ハブ防錆施工
本日は日産セレナにハブ周りの防錆コーティングをお任せ頂きましたのでご紹介します。 自動車というものは基本的に屋外で活動しているのものなので、我々が考えるよりも車体は実は過酷な環境に晒され続けています。なにも無さそうに見えても、実は目の届かないところが蝕まれていた、ということはま...
2018年5月7日
【トヨタ・プリウス30型】ハブボルト交換(*^▽^*)
こんにちは!! 本日はトヨタ・プリウスのハブボルト交換です(*´ω`) この時期になるとたまに問い合わせがあるのがハブボルト折損です。 冬から夏タイヤへ履き替え作業をご自身で行う方も数%おります。 簡単に言えばネジを外して付けるだけなんですが、そのネジを締め付ける時にはどのくらいの力で...
2018年5月5日
【ホンダ エリシオン】ブレーキオイル交換
こんにちは 今回は、ブレーキオイル交換のご紹介です。 ブレーキオイルとは、自動車やバイクのブレーキを作動させるための液体です。ブレーキペダルを踏むことで、ブレーキフルードに圧力が掛かり、その圧力でブレーキパッドを押します。 とても、大切なオイルなんです。 ブレーキオイルを抜くとこ...
2018年5月4日
【ホンダ・N-BOX】ブレーキパッド交換
本日はホンダはN-BOXのブレーキパッド交換のご紹介です! ブレーキバッドは安全の要、これがなくっちゃ車は止まれません(>_<) 土台の金属部分の3分の1もない状態のパッド、これではいつパッドが尽きてしまうかわかりません・・・。 パッドが無くなればブレーキの効きに影響するのは勿論、ディスクを...
2018年5月3日
【三菱 i(アイ)】ATF交換のご紹介です!
皆さんこんにちは!隅内です。 本日は三菱・i(アイ)のATF(オートマチックトランスミッションフルード)を交換させて頂きました。 お客様によると、他の整備工場様でミッションのオイル漏れを修理してもらった際、希望のフルードでの交換が出来なかったとのこと。 そこで、今回こちらのATF交換を...
2018年4月30日
【ダイハツ ネイキッド】 ラジエターホース交換
こんにちは。 本日は、ダイハツ ネイキッド のラジエターホース交換のご紹介です。 今回は、ラジエターの液が漏れて固まっていたので再度漏れる前に交換を致しました。 LLC漏れはオーバーヒートにつながり 走行中に水温計が上がってしまい走行が困難になることがあります。 漏れて固まった跡があ...
2018年4月29日
【日産・キューブZ10型】ショックアブソーバ交換☆
こんにちは(#^.^#) 本日のサービス事例はキューブのショックアブソーバー交換です! 何らかの外部衝撃によりショック本体が曲がっておりましたので交換致します。 下の画像はF左ショックを外したところの写真です☆ 純正品でももちろんいいのですが、品質も兼ね備えていて値段もお手頃なKYBのショッ...
2018年4月28日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.