【三菱 i(アイ)】ATF交換のご紹介です!
皆さんこんにちは!隅内です。 本日は三菱・i(アイ)のATF(オートマチックトランスミッションフルード)を交換させて頂きました。 お客様によると、他の整備工場様でミッションのオイル漏れを修理してもらった際、希望のフルードでの交換が出来なかったとのこと。 そこで、今回こちらのATF交換を...
2018年4月30日
【ダイハツ ネイキッド】 ラジエターホース交換
こんにちは。 本日は、ダイハツ ネイキッド のラジエターホース交換のご紹介です。 今回は、ラジエターの液が漏れて固まっていたので再度漏れる前に交換を致しました。 LLC漏れはオーバーヒートにつながり 走行中に水温計が上がってしまい走行が困難になることがあります。 漏れて固まった跡があ...
2018年4月29日
【日産・キューブZ10型】ショックアブソーバ交換☆
こんにちは(#^.^#) 本日のサービス事例はキューブのショックアブソーバー交換です! 何らかの外部衝撃によりショック本体が曲がっておりましたので交換致します。 下の画像はF左ショックを外したところの写真です☆ 純正品でももちろんいいのですが、品質も兼ね備えていて値段もお手頃なKYBのショッ...
2018年4月28日
【ダイハツ ネイキッド】下廻り防錆コーティング
こんにちは、諸岡です! 本日ご紹介させて頂くのは、ダイハツ ネイキッドの下廻り防錆コーティングになります(/・ω・)/ 車は、多くの部品が鉄で作られているので時間と共に錆が出来てしまいます! 錆が進行するとマフラーに穴が出来てしまいます(>_<) 穴ができると車検が通らなくなってしまいます! ...
2018年4月27日
【トヨタ・ヴェルファイア】ATF交換
こんにちは!本日はATF・CVTF交換のご紹介です! 以前にも幾度かご紹介していますが、交換方法は通常エンジンルーム内についているフルードゲージから行うのですが昨今の車はちょっと違います。 ゲージ無しの車両が増えている為、そういった車両は下からの交換を行うのです(^_^) これがミッション下...
2018年4月26日
エアコン消臭!
春の陽気から、夏の陽気に変わり始めお車のエアコンを使う機会も増えたのではないでしょうか? 久しぶりにエアコンを使ったらなんだかかび臭い!! なんて体験はないでしょうか? そこで今日はエアコンの消臭サービスをご紹介します。 日本オイルサービスの抗菌クリーン! エバポレーターはもちろん...
2018年4月25日
【スズキ アルト】リアハブベアリング交換
こんにちは! 本日は、スズキ アルト のリアハブベアリング交換のご紹介です。 ハブベアリングとは・・・ ハブベアリングとベアリングとは、機械を動かすときに発生する摩擦を軽減するための部品です。 自動車のさまざまな部品に組み込まれていて、機械の回転部分には欠かせないものです 走行中に「...
2018年4月21日
【スバル・R2】エアコンフィルター交換
本日はスバルはR2のエアコンフィルター交換のご紹介をさせていただきます。 先日よりご紹介させていただいております、車検整備と一緒に交換致しました(*^^)v こちらが交換前と新品のフィルターになります。 見て明らかに汚れが詰まっているのが見てとれるかと思います(;´・ω・) 入っている場所はこち...
2018年4月18日
【三菱 パジェロ】LLC(冷却水)交換を実施しました!
皆さんこんにちは!隅内です。 今回は、U様がお乗りの三菱パジェロのLLC(冷却水)を交換しました! すでに何やら配管されていますが、実は写真右側のマシンは「LLCチェンジャー」なるものなんです! ラジエーターとエンジンとをつなぐホースを外してそこに配管する事で、LLCを圧送で交換する事がで...
2018年4月17日
【トヨタ ラクティス】エアフィルター交換
こんにちは、諸岡です! 今回紹介するのは、トヨタ、ラクティスのエアフィルター交換になります(⌒▽⌒) エアフィルターとは、外気をエンジン内部に取り込む時ろ過してくれる物になります! エアフィルターが汚れてしまうと、エンジンにスムーズに空気を取り込めなくなってしまうので、酸欠状態になっ...
2018年4月13日
記事検索
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.