【ニッサン・キャラバン・VWE25】エアフィルター交換
本日は車検でお預かりしているニッサン・キャラバンのエアフィルター交換をご紹介致します。 エンジンは、ガソリンと空気(酸素)の混合物を燃焼させて動いています。取り込んだ空気に、チリや埃などの不純物が入ってしまうと、燃焼効率の低下により燃費や加速が悪くなったり、最悪エンジンの故障に...
2018年7月16日
【ダイハツ・ムーヴ・L150S】ショックアブソーバー交換
本日は ダイハツ・ムーヴのショックアブソーバー交換作業をご紹介致します。 車のサスペンション、俗には足といいますが、 大半の車両はスプリングとショックアブソーバーで構成されています。 スプリングとはバネのことで、 地面からタイヤが受けた衝撃や荷重を伸び縮みして受け止めます。 しかし...
2018年7月11日
【マツダ・デミオ・DY3W】エンジンマウントを交換しました!
皆さんこんにちは!隅内です。 今回は、私の母が乗るデミオの整備の様子をお送りします。 初度登録から15年。この7月には車検も控えています。「もう乗り換えても・・・」とは思いますが、母の使い方を考えると、通勤で片道約3分で、買い物も半径5kmで済ませられる程度。 それなのにわざわざ買い...
2018年7月9日
【トヨタ・ガイア・SXM10G】PCVバルブホース交換☆
こんにちは! いつもWEBをご覧の皆様本当にありがとうございます(*^^)v 本日は日頃から大変お世話になっているT様のお車の整備内容です! 家族の車も含めて、タイヤ以外の車検整備などもまかせて頂いています。 今回は車検時にロッカーカバーのオイル漏れの修理をしていた時に、周辺のホース(P...
2018年7月7日
【ホンダ・ライフディーバ・JC1】ファンベルト交換
本日は車検でお預かりしている ホンダ・ライフのファンベルト交換作業をご紹介します。 エンジンで生み出された回転力は、最終的にタイヤに伝わって車を動かします。 しかし実はタイヤだけでなく他の様々な機構にもその回転エネルギーが伝わっていて、 例えばバッテリーに電力供給するオルタネータ...
2018年7月5日
【ホンダ・インサイト・ZE2】車検整備・ヘッドライトのくすみ取りも!
皆さんこんにちは!隅内です。 今回ご紹介するのは、S様がお乗りのホンダ・インサイト。 今回、車検整備で入庫しました。 各種整備をスイスイと進めていきます。 ちなみに当店では車検整備のお車にサービスで、ヘッドライトコーティングを実施しております。 (車検の検査時には、ヘッドライトの光...
2018年7月3日
【ニッサン・マーチ・AK12】ブレーキシュー交換
こんにちは! 今回は、ニッサン・マーチ・AK12のブレーキシューの交換のご案内です。 ブレーキシュートとは・・・ 後のブレーキの所に付いている部品です。 前側はブレーキパッド 後ろ側はブレーキシューが付いています。※後ろもブレーキパッドのお車もあります。 ブレーキパッドと同じようにブレー...
2018年7月1日
【スズキ・ワゴンR・MH23S】ロアボールジョイントブーツ交換
本日は、車検でお預かりしているスズキ・ワゴンRのロアボールジョイントブーツ交換作業をご紹介致します。 車には人間と同じで骨格や関節があります。関節部分にゴミなどが入ってしまうと故障に繋がりますので、そこを保護する為のカバーのことをブーツといいます。今回交換したのはロアアームとい...
2018年6月30日
【トヨタ・アクア・NHP10】補機バッテリー交換
皆さんこんにちは!諸岡です 本日ご紹介させていただくのは、トヨタ・アクアの補機バッテリー交換になります^_^ 実は、ハイブリッドカーもバッテリー交換が必要です! ハイブリッドカーには、二つのバッテリーが付いています。 走行用バッテリーと補機バッテリーです! 走行用バッテリーは、ほとん...
2018年6月29日
【トヨタ・プリウス・NHW20】サイドミラー交換のご紹介です!
皆さんこんにちは!隅内です。 今回ご紹介するのは、Y様がお乗りのトヨタ・プリウス。 整備した内容は、サイドミラーの交換です。 上の画像の様に、左側のサイドミラーが根元から破損してしまっています。 ひとまず走行できるようにガムテープで止めておいたのですが、代わりのミラーが入荷したの...
2018年6月27日
記事検索
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.