こんにちは 今回の車検整備はダイハツ ムーヴ(LA150S)になります。 内容ですが、エンジンに空気を送る場所についているごみ取りフィルター 「エアーエレメント」の交換になります。 右側が使用済みになります。交換時期としては、4万キロくらいを目安としています。 バッテリーの交換になります...
今回ご紹介させていただくのは、アウディA3スポーツバックに 車高調取付のご紹介です。 今回取付した車高調は ・KW V1 V1というモデルはKWサスペンションの中では一番ベーシックな モデルです。減衰力は固定ですが、さすがKWで減衰力も最適化 されていて乗り心地も不快感がなく快適な走行がで...
こんにちは(^^) 今回はミラココアのタイヤ交換のご紹介です。 溝はあるんですがひび割れがっっっっっ!!!!! ヒビが目立ってくるのは経年劣化が原因の一つです(._.) 直射日光、紫外線によわいんです。 お肌と一緒です。。。 今回は低燃費&ウェット性能のエコピアで交換させて頂きました。 これから梅...
こんにちは(^^) トヨタ ヤリス のアライメント作業のご紹介です。 車高を下げたので、当店でアライメント測定・調整の作業です。 アライメントの測定をして、調整していきます。 終了です。 データの画像を残すのを忘れました。 アライメント調整をすれば、お車がスムーズに走る ようになり、タイヤ...
こんにちは 今回の車検整備は三菱 eKワゴン(H82W)になります。 当店の代車になります。 内容としては、まず前のブレーキディスクローターとブレーキパッドの交換になります。 錆が出てしまいブレーキのあたりが良くないので交換をしました。 ディスクローターの裏側になります。 左右とも新品に交...
今回ご紹介するのは、トヨタ86に車高調取付のご紹介です。 取付した車高調は ・テイン フレックスZ 谷田部店では人気No1メーカーですね! 今回はフレックスZなので、減衰力調整が可能なモデルです。 ピロアッパーマウントも付属しているので、キャンバー調整も可能です。 またピロアッパーによりハ...
こんにちは。 ホンダ フリード のエアコンフィルター交換のご紹介です。 エアコンフィルターを取り出します。 汚れています。 交換する商品は、 BOSCH アエリスト エコ AE-H09 になります。 新品に交換して終了です。 一般的な交換の目安は1年もしくは走行1万kmほど。 当店では無料で点検...
こんにちはm(_ _)m 毎日暖かい日が続きますね〜 今回の車検整備はトヨタ ヴォクシー(ZRR70W) になります。 内容の方ですが、今回ラジエターから水漏れをしていまし た(^^;; ピンク色のクーラントが漏れているのがわかりますね。 このまま乗り続けていると、最悪オーバーヒートを おこして、エンジン...
今回ご紹介するのは、またまたロードスターに車高調取付のご紹介です。 連続するときはするもので、つい先日もロードスターに車高調取付をしたばかりです。 今回は現行型のロードスターRFになります。 取付した車高調は ・テイン mono sport スペックとしては 全長式で減衰力調整は16段 単筒式でア...
今回ご紹介するのは、シビックタイプRに車高調取付のご紹介です。 アルミホイールもBBSが履いておりすでにかっこよく決まっている シビックをさらにカスタムしていきます! 今回取付した車高調は当店でも人気のある ・KW V3 (Ver3) KWといえばV3といっても過言でもないですかね! 当店でも一番...
今回の車検整備は三菱eKワゴン(H82W)になります。 まずはベルト交換になります。 こちらの車両はベルト1本でエンジン全てを動かしている ので切れてしまうとエンジンが停止してしまうので 安全を考えて交換させて頂きました。 使用済み部品となります。 ミゾが減っていたのでちょうど交換のタイミン...
今回ご紹介するのは、ロードスターに車高調取付のご紹介です。 今回取付した車高調は ・テイン フレックスZ 谷田部店では同じみの車高調ですね! 減衰力調整機能つきで全長式ながら価格もリーズナブルで 初めて車高調を購入されるお客様や街乗りメインのお客様には おすすめのモデルです。 リアは減...
こんにちは 今回の車検整備は三菱パジェロイオ(H77W)になります。 内容の方は、足回りのゴム部品「タイロットエンドブー ーツ」の交換になります。 亀裂が深く切れてしまうと車検に合格できないので 交換をさせて頂きました。 新品交換後になります。 他にも、後ろのブレーキ「ホイールシリンダー」...
今回ご紹介するのは、ハスラーのアルミホイール交換のご紹介です。 今回取付したホイールは ・MLJ エクストリームJ XJ04 サイズは15インチで純正と同じサイズになります。 ステレンス製のフランジボルトでリアルなビートロック風を再現しています。 カラーの種類も豊富でマットブラックからブロンズ...
今回ご紹介するのは、現行型のハスラーにタイヤホイールの取付のご紹介です。 取付したアルミホイールは当店で一番人気のメーカー ・WORK ワークエモーションRS11 サイズは15インチにります。 タイヤは ・ブリヂストン エコピアNH200C サイズアップして純正サイズより少し大きいサイズで取付させて...