こんにちは カメラって奥が深いですね〜 まんまと峯尾くんに影響されてしまいました。 SONYのフルサイズのミラーレスを買ってしまいました。 レンズも豊富にあって、沼ってます。。。 ここ最近のブログの写真はそのカメラで撮影してます! ちょっと写真の感じがかわったなと思った方いますかね? こ...
ろんぐたいむのーすぃー お久しぶりです。 つばめは産まれました(*´Д`) 卵ちっちゃくて可愛いんです。 でもこれ最近撮ったのじゃない。 今は巣立ちの準備で昼間はどこかに 飛んで行ってます。 夕方には絶対帰ってくるんですけどねww 次の時にでも写真載せますね\(^o^)/
今回ご紹介するのはデュカトのキャンピングカーの作業紹介です! 今回はレカロの新作モデルのSR-Cを取付させてもらいました。 シートレールはレカロから発売されていないので、ショップオリジナルの シートレールで取付をさせてもらいした。 見た目もスマートですね! 今回はシートヒーターなどはつ...
こんにちは! 梅雨はまだのようですね! 晴れの方がいいので、梅雨にならないくていいですけどね! ただ雨も降らないと水不足でいろいろと問題もあるので、難しいところですね。。。 要はほどよく降って豪雨までならなければいいってことですね! 話がずれてしまいましたが、今回はまだまだ人気の30...
こんにちは! 今日も車高調取付のご紹介です! しかし車高調やリフトアップの作業が多いです! 嬉しい限りです! そして今日の車はお得意?の輸入車でMINIです! コンパクトながら走りも申し分なしで早いです。 取付した車高調はこちら! STサスペンションのタイプX 乗り味は硬すぎず、柔らかすぎず...
こんにちは!ついに来ました! 40アルファード! 今回はいつもお世話になっているお客様のアルファードです! 30アルファードのときも足回りからホイールまでひと通り作業させてもらいましたが、 今回も一気に足回りとホイールの交換です! 納車は早かったのですが、アルミホイールの納期は結構掛か...
今回は谷田部店、初のクラウンスポーツの作業のご紹介です! 今回はアルミホイールの交換です! 純正でも21インチ!純正ですよ? ほんとここ最近は大口径になりましたね! 21インチなので、インチアップはせずにタイヤは再使用して交換です。 交換したアルミホイールはレイズの新作モデルの VMF L-0...
今回もまたまた車高調取付のご紹介です! ここ最近、足回り関係の作業がとても多くありがたい限りです! 車高調は毎度お馴染みの テイン フレックスZ アルミホイールもご予約頂いているので、20インチを装着したときに タイヤがかぶるギリギリの車高で調整をしました。 ちなみにメーカー基準値から...
今回ご紹介するのは30アルファードにアルミホイール取付のご紹介です! 新型アルヴェルも発売されましが、まだまだ根強い人気の30アルヴェルです! 前にエアーフォースのエアサスを取付したお車になります。 少し納期が掛かってしまいましたが、無事に取付できました。 今回はディスクカラーとピア...
今回ご紹介するのはRAV4のリフトアップの作業のご紹介です。 RAV4のリフトアップの作業も谷田部店の人気メニューですね! 今回は標準のキットにプラスでリアのEXブラケットも取付させてもらいました! 午前中に納車後にすぐに作業をしました。 走行距離33キロ。 新車をおまかせいただきありがとうご...
連チャンでVWです! 今回はブレーキキャリパーの塗装のご紹介です! 今回がブレーキパッドの交換と同時に作業をさせてもらいました。 カラーはVWのRシリーズのブルーで塗装をさせてもらいました! ブレーキキャリパーの塗装は1泊2日での作業となります。 こちらの繁忙期以外でのお願いをしています...
今回ご紹介するのはVWティグアンRのローダウンの作業のご紹介です! こちらのお客様は前のお車もティグアンでしたが、今回現行型のティグアンRに お乗り換えで今回サスペンション関係の作業のご依頼でした。 前車のときは、アイバッハのダウンサスでしたが、今回はダウンサスよりも 車高を下げたい...
今回ご紹介するのはまたまた車高調取付のご紹介です! 取付した車高調は ・テイン フレックスZ 減衰力調整ができ、全長式の車高調です。 そしてお気づきの方いいるかもしれませんが、今回のロードスターは NDREになります。マイナーチェンジで型式がNDRCからNDREに変わりました。 テインではまだNDR...
今回ご紹介するのはクラウンに車高調取付です! 取付した車高調は毎度お馴染みの ・テイン フレックスZ テインの中間グレードの車高調です。 全長調整式で減衰力調整もついていますので、お手頃にローダウンしてみたいという方に おすすめです。 今回は基準値より少し低めで設定しました。 アルミも...
今回ご紹介するのはマツダ CX-8のアルミホイール交換のご紹介です。 もともとレイズのホムラを装着していたのですが、タイヤの溝もなくなってきたので アルミホイールも交換しました。 取付したホイールは ・WORK バックレーベル ジーストBST1 サイズは20インチになります。 サイズ設定で装着できる...