30アルファード ウィンカーポジションキット取付け
今回ご紹介させて頂くのは、アルファードにウィンカーポジションキット の取付けのご紹介です。お選び頂いたのはのはギャラックス製の商品です。 車種専用品なのでカプラーオンで取付けができるので難しい配線作業もなく、 きれいに取付けできます。取付け後の写真は、撮り忘れてしまいました。。。...
2018年3月9日
ホンダ S660 マフラー取付
先日、ダウンサスをお取付させていただきましたS660に マフラーを取付しましたので、ご紹介致します。 今回、お選び頂いたのはロッソモデロのセンター出しの マフラーになります。チタンカラーでとてもかっこよく 作りも非常にきれいにできているマフラーです。 交換の際にはリヤバンパーを外さない...
2018年3月2日
ヴェルファイア 30 後期 用品取付け②
先日、ナビ取付けに引き続きバックカメラ取 付けのご紹介です☆ 前回ナビ裏の配線のみ接続してありましたの で、トランクゲートのみの作業になります! まずは内張り外しからです。。。 撮影を忘れてしまったので、次のステップに 飛びます。 トヨタエンブレムの左下に、長方形の黒い脱 着式パネルが...
2018年2月26日
ヴェルファイア 30 後期 用品取付け①
ヴェルファイアのナビ取付けのご紹介です♪ ナビはアルパイン製BIGX11になります☆ 早速作業開始です!! ナビレスで納車されると、こんな感じで寂し い状態です。。。 こんな感じでバラバラに外します。 この時TVアンテナ、ETCの接続の線を先 に通しておかないと忘れてナビを取り付けて ...
2018年2月19日
プロボックス ドライブレコーダ取付
今回ご紹介させて頂くのは、プロボックスにドライブレコーダー の取付のご紹介です。 お選び頂いたのは、コムテックのHDR-111Sです。 この商品はカメラとモニターが別になっているモデルです。 モニター部分に操作ボタンがあるので操作がしやすいのも 特徴です。ドライブレコーダーもいろいろな...
2018年2月16日
スカイライン ブレーキ交換
この度ご紹介させていただくのは、スカイライン のブレーキパッド、ディスクローターの交換です。 メーカーはディクセルの商品になりまして、 フロントブレーキパッド:ES TYPE ディスクローター:FS TYPE リアブレーキパッド:ES TYPE ディスクローター:SD TYPE になりま...
2018年2月12日
MRワゴン バッテリー交換
今回ご紹介させて頂くのは、MRワゴンのバッテリー交換のご紹介です。 バッテリーは日立製のエコロングセーブで交換させて頂きました。 買い物で少ししか乗らない為、バッテリーが充電がなかなか出来ない状況 でした。交換の目安は2年から3年ですので、定期的な交換がおすすめになります。 寒い時期...
2018年1月26日
ハイエース 200系
この度ご紹介させていただくのは以前 にリフトUPしたハイエースです。 今回は乗り味を固めにしたいとの事で、 リムコーポレーションのトーションバー とスタビライザーを交換しました☆ 強化の硬い方を取り付けたのですが、 思っていたより硬すぎず乗り心地が良 くなりました♪ リフトUP車には相...
2018年1月15日
30ヴェルファイア クスコ パワーブレース取付
今回ご紹介させて頂くのは、クスコのパワーブレースの取付になります。 フルサイズミニバンの為、車両重要も重いためボディーの剛性も大切になって きます。お客様からは少しよれる感じがするのでどうしたらいいか?という ご相談でしたので、クスコのパワーブレースをおすすめさせて頂きました。 ...
2018年1月12日
ムーヴ バッテリー交換
今回ご紹介させて頂くのは、ムーヴのバッテリー交換のご紹介です。 交換させて頂いたバッテリーはパナソニックのカオスになります。 お車がアイドリングストップ車でしたので、専用のバッテリーでの交換 になります。交換時期の目安は2年から3年での交換がオススメです。 アイドリングストップ車の...
2017年11月24日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.