タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
今年のBBQ大会は総勢25名で盛大に行いました。 毎年ですがブリヂストン旭営業所のみなさんと、OBの方々、そしてその家族・・・ とにかくみんなで楽しく盛り上がりました。 本当にみなさん素敵なビジネスパートナーです。 お忙しいなかご参加いただきありがとうございました。 また来年もお待...
霜降り肉を食べると翌日お腹の調子が悪くなる池田です。 今年もこの季節がやってきました。 恒例の「タイヤ館瀬谷BBQ大会2014」を開催いたしました。 今年で7回目の開催です。 例年同様にいつもお世話になっているブリヂストン旭営業所のみなさんと タイヤ館瀬谷BBQ大会名物? 「高級霜...
日頃からお世話になっている法人のお客様です。 今回車検を依頼いただきまして、オイル交換も行いました。 普段のオイル交換風景とは違って面白いですね? オイルフィルターも大きいです。 ピットに入庫できるサイズのお車であればオイル交換はこうして作業できます。 お仕事でお使いの方で「最近オ...
まだまだ、暑い日が続きますね。 昨日お休みをもらいました岩本家のお話です。 夏休み家族全員で何処かへ行ける場所を前日に全員でプレゼン! 投票結果 「プール」に決定。 場所は?こどもの国の園内にありますプールに決定ですが、変な予感がします。 次の日の朝、8時起床、朝食を済ませ自分、子...
今回は、データシステム テレビ・ナビキットの取付です。 お客様はセルシオ時もテレビキットを装着させて頂いたので今回も宜しくと一言で注文となりました。 装着車種 レクサス GS450h 型式 GWL10 データシステム テレビナビキット TTN-18S パネル、オーディオを外す...
子供達の夏休みもあと少しですね? 我が家の子供たちは来週の27日(水)から学校が始まるようです。 と言う事は・・・20日(水)が子供と一日過ごせる最後の休み! となります。 今年はなるべく一緒に過ごそう!と決めていましたが振り返れば大したこともしてやれず・・・ それでも最後くらい...
『カーナビ』と言えば…一昔前は10万円以上の高価な商品でした。 もちろん、今でも超高性能ナビで20万円以上するものもございますが、 最近ではとにかく安価な「ポータブルナビ」が主流になりつつあります。 (スマホやタブレットでも代用可能ですね?) そんなポータブルナビですが、一昔前は「性能...
ブリヂストン神奈川ショップ会の懇親会イベントに参加してきました。 毎年ショップ会では様々なイベントを企画、開催していまして、 夏のこの時期は「日帰りバスツアー」が恒例となってります。 一昨年は自分と息子2人で「ぶどう狩り」ツアーへ、 昨年は岩本一家が「潮干狩り」ツアーへ参加しまし...
本日ご紹介するのはポテンザRE-11Aです。 装着して走行会で使用するとのことで注文をいただきました。 実車への装着はありませんでしたが、しっかりと組み付け作業をさせていただきました。 最近ではサーキット走行するような車が少なくはなってきましたね。 モータースポーツ好きの方には少し...
暑い暑いと言ってるのも 残り少しですね。 どうも野村です 愛犬のジョーカーを飼ってから 早いもので2年半が経ちました。 飼った頃に比べると 顔つきが大人になったなーと 最近は感じます。 一人暮らしですので、 家に帰ると迎えてくれるのは いつもジョーカーです。 立派な家族ですね。 立派な息子...
本日はミニバン用タイヤ、レグノGRVの取付けです。 高い静粛性とミニバンのふらつきを低減、まさにプレミアムタイヤです。 一度履いたら次もレグノ!となること間違いなしです! グッドデザイン賞も受賞してるタイヤです。 タイヤ館瀬谷のスタッフ全員が自信をもってお勧めさせていただきます。 ...
お盆ウェークも終わり・・・ 連休も終わり・・・ 今日から通常業務! はぁ~ な~んて方も多いのではないでしょうか? タイヤ館瀬谷は15日(金)に夏季休業をいただいただけで、それ以外は通常営業ですが スタッフ達は「今日からまた普通の日常か~ 道が混むんだよな~」なんて言っていました...
タイヤ館瀬谷と言えば・・・ 「お買い得アウトレットコーナー」!!! と言うくらい人気かどうか定かではございませんが、結構人気があり多くのお客様より問い合わせをいただいているコーナーです。 販売していく過程でどうしても出てしまう「不活動商品」・・・ それでも「不用品」「不良品」で...
暑い夏ならではの夕立など多い今日この頃皆様いかがお過ごしですか? 毎日水風呂の美濃口です。 先日の金曜日は当店が夏期休業でお休みでした。 ということで夏の風物詩の一つ花火大会に行ってきましたヽ( ̄▽ ̄)ノ どこの花火大会かというと自宅からバイクで30分の所にある宮ヶ瀬です(о´∀`о) やは...
今回のご紹介はオデッセイの足回り交換です。 こちらのお客様は以前にもテインのダウンサスを装着されていたこともあり、 今回もテインのダウンサスを購入されました。 今回装着したのはテインの「S.TECH」です。 車高も程よく落ちてかっこよくなりました。 気になる部品があるお客様はご相談だけで...