タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
今回のご紹介はアライメントです。 作業する車種は三菱のミニキャブです。 前回のタイヤ交換の時に内減りがひどく一年で2回はタイヤ交換をしているらしくどうにかならないかという事でしたのでアライメントをお勧めさせていただきました。 準備をして測定したところフロントタイヤのトーがだいぶず...
この春はPOTENZAが熱いです! 発売と同時に話題沸騰のポテンザ「RE-71R」 ポテンザ史上「最速」を追求したリアル・スポーツタイヤです。 そして・・・ 3月に登場しました「POTENZA アドレナリンRE003」 こちらはストリート向けのスタイリッシュポテンザとなっております。 すでに発売されているハイ...
♪ゴ~ゴ~マッソ~! リング~に~♪ 子供の頃夢中で見ていたアニメ「キン肉まん」 「キン消し」流行りましたね? ただ今当店の自動販売機で対象の缶コーヒーを買うと 「キン肉マン超人フィギュアコレクション」が当たります。 全部で7種類あるようです。 コーヒーにおまけで付いてくる小さなフィギ...
人気の軽自動車 ホンダのN-WGNにRSRのダウンサスを取付です。 「RSRのTi2000ハーフダウンスプリング」 あまり車高は低くしたくない! 少しだけ下げたい! 乗り心地を悪くしたくない! そんなお客様に人気の商品です。 今回は納車したての新車に取付させていただきました。 2~3センチほど下がりまし...
スタッフ一同、店内・店外を改装中。自分はデジカメ1つ手に持ち、スタッフ日記に 何かネタ無いかな~と探索中・・・発見! 影で何かを作って感じの後姿は? そうなんです。タイヤ館瀬谷代表 増田社長を写真に・・・。 社長「こらっ何してんだ!!」。 自分「社長だ!」ボケた感じで答えました。 ...
今回のお客様は、そろそろ時間なのでお店を閉めますか?とスタッフ相談していますと 一台のお車ご入庫。スペアを装着されていました。何かトラブル?。 聞きますと、空気が漏れてご自身でスペアタイヤと交換されたそうです。 早速、お調べしてますと何やら気になる部分を発見!。タイヤサイドに擦れ...
私の大好きな海外ドラマ「24」が帰ってきました。 ジャックバウアー様にお会いするのは本当に久しぶりです。 3月4日レンタル開始!と言う事で急いでレンタルしに行きましたが誰も借りていませんでした。 一時はかなりブームになっていましたが、その後はどんどん人気が無くなり・・・ シーズン...
お客様よりこんなお電話をいただきました。 「他店でタイヤを交換したんだけど1本だけひどくすり減っていてワイヤーが出ていたんですけど・・・」 「アライメント調整という作業でなおりますか?」 お電話だけでしかも現車を見ていないのでお客様のお車のイメージを頭で描きながらお話を進めました...
ついこの前「恵方巻き」を食べたと思ったらもう「雛あられ」を食べていました。 時が経つのは早いものです。毎日ボ~っと過ごしているからでしょうか? 我が家の中学2年の息子に続き、中学1年の娘もいよいよ反抗期に突入です。 そして今年ついに出ました!反抗期の娘の常套句。 「邪魔くさいからひ...
先日ポテンザをお買い求めいただいたお客様です。 タイヤを交換して気持ちよく旅行にお出かけになる予定でした。 早速タイヤ交換作業をしていると、杉山スタッフから「ブレーキパッドが残りわずかです!」と指摘を受けました。 良く見てみると・・・ 確かにパッドがほとんどすり減っていてあと0....
「マコトはデジカメを手に入れた」 「だが、SDカードがないため使えないようだ」 どうも野村です。 ドラクエ風に始まりましたが、最近やっと念願のデジカメをGETしました(*≧∀≦*) 頂き物ですが、めちゃめちゃ嬉しいです♪ 実は携帯のカメラはレンズが傷ついていて綺麗には写りませんでした(苦笑) 写真...
新商品「レグノGR-XI」発売に伴い、旧商品「レグノGR-XT」 が大変お得な価格でご購入いただけます。 在庫のある商品に限りますが大変お買い得です。まさに今がチャンス! 「レグノを履いてみたいけど予算が・・・」 「良いタイヤなのは知っているけど・・・手が出ない!」 そんなお客様は是非こ...
そして完成した店内展示。 凄く地味です! シンプルです! 言葉も何の工夫もなくストレートです! それでも「とにかくわかりやすい」「誰でもわかる」展示に仕上がったと思います。 当初は「もっと派手にしようか?」などと話し合ったのですが やはり当店スタッフの座右の銘は「低姿勢・低予算・高...
今回の模様替えのテーマは 「シンプル&わかりやすい展示」 そして・・・ 「コストをあまりかけずになるべく自分たちで作り上げる事!」 会社内にあるものを最大限に利用し低予算で作り上げました。 倉庫の奥に眠っていた「パネル」を引っ張りだしてきて加工したり・・・ 足りないものは100円シ...
3月に入りました~! 「やった~!春だ~!」とテンションが上がりそうですが、まだまだ寒い日が続きます。 実は一年で一番体調を崩しやすいのが「2~4月」だと言われています。 季節の変わり目で気温の変化が激しいからでもありますが、 年度末で忙しかったり、受験や人事異動でストレスを抱え...